■令和6年1月より産前産後期間の国民健康保険税を免除します
対象者:国民健康保険の加入者で出産された方
減免対象期間:出産(予定)月の前1か月から後2か月の4カ月間
申請方法:下記をご持参の上、役場町民課保険係へお越しください
・母子健康手帳
・国民健康保険証
※出産育児一時金の直接支払い制度を利用する場合は申請不用です。
問い合わせ:役場町民課 保険係
【電話】57-6115
■来月(2月)は児童手当の支払月です
2月期(10月~1月分)の児童手当等の支払日は、2月5日(月)です。認定月が11月以降の方は、「認定月から1月分」までの支給となります。ご指定の振込口座をご確認ください。
※児童手当は、次代の社会を担う児童の健やかな成長を支援する目的として、全部または一部を町に寄附することができます。関心のある方は、保健福祉課までご連絡ください。
問い合わせ:役場保健福祉課 保健係
【電話】57-6112
■マイナポイント事務局をかたる〝詐欺メール〞にご注意ください!
「マイナポイント第2弾のお知らせ」「マイナポイントがもらえる」など、マイナポイント事務局をかたって、個人情報やクレジットカード情報を不正に得ようとする詐欺メールが確認されています。不審なメールが届いても、本文に記載されたURLへのアクセスや返信をしないようにしてください。
※総務省が行っていた「マイナポイント第2弾」は令和5年9月30日で終了しています。なお、不審に思った場合やトラブルにあった場合は、下記の「相談先」に相談してください。
相談先:
・警察相談専用電話
【電話】#9110
・消費者ホットライン
【電話】188(局番なしの3桁)
・マイナンバー総合フリーダイヤル
【電話】0120-95-0178
問い合わせ:役場町民課住民係
【電話】57-6115
■「新潟県こむすび定期」の申請はお済みですか
県子ども家庭課は、令和5年10月20日から「新潟県こむすび定期」の申込受付を開始しました。令和5年4月1日以降に生まれた子であって申請時点で県内に住所を有する1歳未満のお子様が対象となります。申請可能期間が1歳の誕生日の前日までとなりますので、忘れずにお手続きをお願いします。
対象:令和5年4月1日以降に生まれた子であって、申請時点で県内に住所を有する1歳未満のお子様(県外転入者含む)
申請方法:新潟県電子申請システムに申請して証明書を取得し、その証明書を持って金融機関で口座開設の手続きをしてください。
問い合わせ:県福祉保健部子ども家庭課
【電話】025-280-5218
■令和6年文化財防火デー放水訓練
毎年1月26日は「文化財防火デー」です。消防団・消防署では、地域の文化財を火災から守るべく、文化財保護の啓蒙をはかり、火災防ぎょ体制の万全を期するため放水訓練を実施します。
※付近住民の皆様には大変なご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどお願いいたします。
訓練実施日時:1月21日(日) 午前10時~10時30分
訓練実施場所:原ヶ崎地区「諏訪神社」
問い合わせ:加茂地域消防署・田上出張所
【電話】57-5300
■除雪作業中の事故にご注意を
毎年、屋根の雪下ろしや家屋周り等の除雪作業中の事故が多発しています。
昨冬は、雪下ろし等除雪作業による死傷者が県全体で93名となっています。
除雪作業中の事故は「自分は大丈夫」と油断している時に起きていますので、油断することなく、また、怪我をしないよう注意して除雪作業を行ってください。
問い合わせ:加茂地域消防本部 警防課
【電話】52-1770
■Jアラート(全国瞬時警報システム)全国一斉放送試験の実施
地震や武力攻撃などの発生に備え、Jアラート(全国瞬時警報システム)の放送試験を実施します。
今回の訓練は国からの緊急情報を正常に放送されることを確認する試験となります。避難所への移動や注意喚起をする放送ではありませんので、ご注意ください。
実施日時:2月9日(金)午前11時実施
実施内容:防災行政無線の屋外スピーカーと各家庭の戸別受信機から、一斉に次のように放送されます。
試験放送内容:
♪上りチャイム音
「これは、Jアラートのテストです」×3回繰り返し
♪下りチャイム音
※災害などが発生した場合は、訓練を中止する場合があります。
問い合わせ:役場総務課庶務防災係
【電話】57-6222
<この記事についてアンケートにご協力ください。>