文字サイズ
自治体の皆さまへ

ふれあい広場

30/38

新潟県田上町

■「行政へ要望」と「暮らし」の電話相談
行政機関への手続き、サービスについての要望はもちろん、相続などの暮らしの困りごとについてもお気軽に相談ください。
日時:平日(月~金曜日)午前9時~午後5時

相談・問合せ:総務省行政相談委員 善養寺貴洋
【電話】57-3988

■初級点訳ボランティア講習会
点字の読み書きの知識・技術を学び、点訳ボランティアを目指します。
日時:6月2日(日)~10月20日(日)の第1・3日曜日(全10回)
午前9時30分~11時30分
会場:新潟市新津地域交流センター(新津駅前)
定員:先着5人
※要申込
参加費:770円(テキスト代)
申込み:5月20日(月)までに下記までご連絡下さい

申込み・問合せ:新津点訳奉仕会まどかグループ 矢澤敏之
【電話】090-8037-9950

■今月のおもちゃ病院の診療案内
壊れて動かなくなったおもちゃを修理します。技術料は無料です。修理の際、部品代が発生する場合は事前にご相談いたします。
日時:4月28日(日)午後1時~3時
会場:コミュニティセンター
ブログ:【URL】https://katonbo.seesaa.net/

問合せ:おもちゃ病院にいがた 川口弘昭
【電話】57-3389
【電話】090-5219-2816

■田上町地域学習センターイベント情報
◆卯月のうららか春語り
大人のための朗読会を開催します!風薫る春のひと時、人の声が紡ぐ「ことば」の響きを味わってみませんか?
日時:4月20日(土)午前10時~11時30分
※申込不要
会場:学習センター研修ルーム
対象:中学生以上
出演:朗読ボランティアサークル「雲雀」

◆ふくちゃんと絵本を楽しもう!
すっかり学習センター春の恒例となった、ふくちゃんの絵本イベント。今年も2部構成で開催します!
日時:5月11日(土)午前10時~11時40分
場所:学習センター研修ルーム
講師:福島はるおさん
▽第1部「ふくちゃんの絵本らいぶ」
時間:午前10時~10時30分
対象:幼児~小学校低学年(保護者同伴可)
定員:先着20名(当日受付)
▽第2部「ふくちゃんの絵本のすすめ」
時間:午前10時40分~11時40分
対象:大人
定員:先着15名(受付開始:4月13日(土))
※申込は電話またはカウンターまで
★なぜ絵本を読んであげるといいのか?どんな絵本をどんなふうに読めばいいの?ふくちゃんが楽しくおはなしします。おすすめの絵本もたっぷり紹介!

申込み・問合せ:田上町地域学習センター
【電話】57-4378

■交通マナー今月の重点テーマ
新入学の子供たちが通学、通園しています。安全運転に努めましょう。
〜交通マナーNo.1地域を目指す〜一般財団法人 加茂地区交通安全協会

■ホームタウン田上町の皆様を5月開催の試合から1試合を観戦招待!
対象試合:
・5月11日(土)浦和レッズ戦
・5月15日(水)横浜F・マリノス戦
・5月25日(土)アビスパ福岡戦
※3試合から1試合をご選択ください。
会場:デンカビッグスワン
席種・価格:自由席各席種より選択可能(一部席種は対象外)
※応募多数の場合は、抽選とさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
応募方法:本紙P.31記載の二次元コードもしくはURLから申込サイトへアクセスし、必要事項をご入力ください。
URL:https://bit.ly/483bJ6P
応募締切:5月6日(月・祝)23:59締め切り

問合せ:(株)アルビレックス新潟
【電話】025-257-0150

■小学生~高校生のための夏休み海外研修交流事業参加者募集
◇日程:7月27日(土)~8月14日(水)7~17日間※
◇対象:小3~高3の方まで※
※コースにより異なる
◇研修先:イギリス・オーストラリア・カナダ・ハワイ・サイパン
◇申込締切:5月23日(木)
※詳細は、国際青少年研修協会HPをご覧ください。

◆申込み・問合せ:(公財)国際青少年研修協会
【電話】03-6825-3130

■新潟県立歴史博物館「動物たちの浮世絵」
当展覧会では、広重、国芳、国貞ら人気絵師たちによって描かれた動物たちの姿を楽しむと共に、江戸時代の動物と人との関わりに触れてみて下さい。
会期:4月20日(土)~6月9日(日)
会場:県立歴史博物館企画展示室
※観覧料がかかります

問合せ:新潟県立歴史博物館
【電話】0258-47-6130

■『広報きずなバインダー』配布終了に関して
〝広報きずな〞を綴るためのバインダーについて、例年、事業所様より寄贈いただき、毎年4月に皆さまへお配りしておりましたが、今年度(令和6年度)以降については『広報きずなバインダー』の配布はありません。
何卒、ご理解ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

問合せ:役場総務課 政策推進室
【電話】57-6222

■田上町デマンド型乗合タクシー ゴマンド号についてのお知らせ
〈お知らせ(1)〉
4月1日より、土曜運行を開始しました!
これまで平日のみ運行でしたが、新たに土曜運行が加わります。

▽運行時間(令和6年4月1日~)

※日曜、祝日は運行しません。

〈お知らせ(2)〉
4月1日より、行ける場所が追加されました!
[新]わたなべ医院(加茂市栄町2-5)

予約方法等の詳細は、田上町ホームページをご覧ください。

問合せ:役場産業振興課
【電話】57-6225

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU