■中野区国民健康保険第二期データヘルス計画・第四期特定健康診査等実施計画を策定しました
計画の全文やパブリック・コメント手続きの結果は、区、区民活動センター、図書館、すこやか福祉センター、中野区保健所でご覧になれます。
問合せ:保健事業係(中野区保健所)
【電話】3382-2430【FAX】3382-7765
■「国民生活基礎調査」対象世帯はご協力を
この調査は、国民生活の基礎的な事項(保健、医療、福祉、年金、所得など)を調べるために、厚生労働省が毎年行っているものです。
対象の世帯(無作為に抽出した区内約270世帯)には、今月中旬以降、調査員が伺います。
調査内容を統計目的以外に使用することはありません。ご協力をお願いします。
☆調査員は「調査員証」を携帯しています
問合せ:衛生環境係(中野区保健所)
【電話】3382-6662【FAX】3382-6667
■セーフティネット(SN)住宅に登録しませんか
SN住宅とは、高齢者や子育て世帯など住宅の確保に配慮が必要な方の入居を拒まない賃貸住宅のこと。物件の所有者が、SN住宅としてお持ちの物件を登録することで、空き家・空き室対策になることが期待できます。
また、要件を満たすと、保険料や専用住宅改修費の一部助成を受けられます。
要件などについて詳しくは、区HPで確認を
問合せ:住宅政策係/9階
【電話】3228-5564【FAX】3228-5669
■国民健康保険の加入・喪失の届け出は14日以内に
届け出が必要な場合:
・国民健康保険への加入…職場の健康保険をやめた時、家族の扶養から外れた時。健康保険資格喪失証明書(退職証明書、離職票など)が必要
☆加入の届け出が遅れた場合でも、保険料は資格発生日までさかのぼって納付する必要があります。ただし、原則として保険給付をさかのぼって受けることはできません
・国民健康保険の喪失…職場の健康保険に加入した時。国民健康保険証と職場の健康保険証が必要
☆他の健康保険に加入した後、中野区の国民健康保険証を使って受診した場合は、区が負担した医療費を返還する必要があります
前記の他に必要な書類:加入・喪失いずれの手続きも、世帯主のマイナンバー確認書類(マイナンバーカード、通知カードなど)と、本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)
手続き場所:地域事務所、資格賦課係
☆短期証・資格証明書を持っている方の受け付けは区役所のみ。手続きは郵送でも受け付けています
問合せ:
加入・喪失の届け出について…資格賦課係
保険給付について…国保給付係/2階【電話】3228-5508
問合せ:資格賦課係/2階
【電話】3228-5511【FAX】3228-5655
■囲町東地区市街地再開発組合の事業計画が変更されました
都は、再開発組合の事業計画の変更を認可しました。関係図書は区HPまたは都市計画係でご覧になれます。
問合せ:都市計画係/9階
【電話】3228-8964【FAX】3228-5668
■令和6年度の国民年金保険料
国民年金保険料は、年度ごとに改定されます。令和6年度の保険料月額は、前年度より460円引き上げられ16,980円となります。
納付書は、今月上旬に日本年金機構から1年分まとめて郵送されます。各月の納付期限を確認して、期限内に支払ってください。
なお、1年分または6か月分を前払いできる納付書も同封予定です。まとめて前納すると、割引が適用されます(納付期限4月30日)。また、2年分まとめて前納したい場合は、早めに年金事務所へ申し出を。
支払方法:金融機関・コンビニでの現金支払い、電子納付(ペイジー)
☆別途手続きすれば、口座振替、クレジットカード払いも可能。なお、コンビニでは30万円を超える納付はできません
問合せ:中野年金事務所
【電話】3380-6111
☆自動音声案内に従い「2」を押して「2」を選択
問合せ:国民年金係/1階
【電話】3228-5514【FAX】3228-5654
■固定資産税に係る土地・家屋の価格などを縦覧中
縦覧日時:7月1日までの平日午前8時30分~午後5時
縦覧場所:土地・家屋が所在する区にある都税事務所
☆縦覧には本人確認書類(代理人の場合は委任状も)が必要です。詳しくは、中野都税事務所へ問い合わせを
問合せ:中野都税事務所(中野4-6-15)
【電話】3386-1111
<この記事についてアンケートにご協力ください。>