文字サイズ
自治体の皆さまへ

3月は自殺対策強化月間 ひとりで悩まず、誰かに話してみませんか?

31/33

東京都八王子市

3月は、就職や進学、引っ越しなどにより生活環境が大きく変化し、ストレスを受けやすい時期です。保健所では、心の悩みを抱えている方やその家族を対象に、専門医や保健師による相談を行っています。ひとりで悩まず、誰かに話してみませんか?

■相談窓口
・こころの健康相談(保健所保健対策課)
【電話】645・5196
(月~金曜日の午前9時~午後4時30分。祝・休日、年末年始を除く)

・こころといのちのほっとライン
【電話】0570・087・478
(年中無休。正午~翌朝5時30分)

・東京多摩いのちの電話
【電話】042・327・4343
(年中無休。午前10時~午後9時、毎月第3金曜日~翌日の土曜日は24時間)

■身近な人の話を聴き、見守る~あなたも誰かのゲートキーパー
悩んでいる人のサインに気づき、声を掛け、話を聴き、見守る「ゲートキーパー」。誰でもゲートキーパーになることができます。市のホームページでは必要な知識や悩みを抱えた方への接し方などを紹介する動画を公開中(本紙の二次元コードから)。ぜひご活用ください。

問合せ:保健所保健対策課
【電話】645・5196【FAX】644・9100

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU