文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育て・教育

6/24

東京都台東区

■認可外保育施設等の無償化の対象外となる施設にご注意ください
区では、児童が施設等利用給付認定を受けている場合、認可外保育施設の利用料を一部無償化しています。年10月以降、国の定める基準を満たさない認可外保育施設は、無償化の対象外となります。
対象施設:

問合せ:児童保育課
【電話】5246-1309

■病後児保育をご利用ください
利用日時:月~金曜日午前8時30分~午後5時30分
場所:ソラスト竜泉保育園(竜泉3-13-3)
対象:区内在住で保育園・幼稚園に通う生後6か月~就学前の病気の回復期等の子供
定員:4人
費用:2,300円(昼食・おやつ代含む、所得に応じて減額あり)
※事前登録が必要です。問合せ先で受付しています(電子申請可)。

問合せ:児童保育課(区役所6階(8)番)
【電話】5246-1309

■居宅訪問型病児・病後児保育利用料助成制度をご存じですか
対象:区内在住の生後6か月~小学生の児童
対象:費用医療機関への受診を伴う病気、けがなどにより利用したベビーシッター派遣による保育サービスの利用料(医療機関を受診した前後7日以内)
※入会金、年会費等は対象外(これらに利用料が含まれている場合の利用料相当分は対象)
助成額:利用料の半額(上限年額40,000円)
対象事業者:
(1)(公社)全国保育サービス協会加盟事業者
(2)(公社)全国保育サービス協会が国から委託を受けて実施するベビーシッター派遣事業の割引券取扱事業者
申請方法:サービスを受け、利用料を支払った後(利用日から1年以内)に問合せ先へ申請書を提出
※詳しくは、区HPか問合せ先、保育園等で配布するパンフレットをご覧下さい。

問合せ:児童保育課(区役所6階(8)番)
【電話】5246-1309

■子育て心理相談(予約制)
「自分に、子育てに自信がもてない」などの相談を専門カウンセラーがお受けします。
日時:午前9時30分~11時
(1)6年1月17日(水)
(2)23日(火)
対象:区内在住で就学前までの子供を育てている方

場所・申込み・問合せ:
(1)浅草保健相談センター【電話】3844-8172
(2)台東保健所保健サービス課【電話】3847-9497

■令和5年度第2回台東区次世代育成支援地域協議会 傍聴者募集
日時:6年1月31日(水)午後7時
場所:区役所10階会議室
内容:事業報告ほか
申込締切日:1月29日(月)
※託児(生後57日以上の未就学児)希望の場合、1月15日(月)までに問合せ先へ

問合せ:子育て・若者支援課
【電話】5246-1237

■ひとり親家庭の就業や学び直しを支援します
対象:ひとり親家庭の父・母で、児童扶養手当を受給しているか、同等の所得水準の方
※いずれも要事前相談、審査あり

◇高等職業訓練促進給付金
看護師・介護福祉士・保育士等の資格取得のため修学し、就業(育児)との両立が困難な場合に給付(同様の給付との併用不可)。
(1)訓練促進給付金
修学期間中、住民税課税世帯は月70,500円、非課税世帯は月150,000円を給付
(2)修了支援給付金
修了時に、住民税課税世帯は25,000円、非課税世帯は50,000円を給付

◇自立支援教育訓練給付金
「厚生労働大臣指定教育訓練講座」受講料等の一部(費用の60%、上限あり)を給付
※雇用保険法の教育訓練給付受給者は差額分のみ

◇自立支援プログラム策定
専門の相談員がプログラムを策定し、ハローワーク等関係機関と連携して自立・就労を支援

◇高等学校卒業程度認定取得支援給付金
認定試験対策講座受講費用の一部を給付
※20歳未満の子供も対象

問合せ:子育て・若者支援課(区役所6階(6)番)
【電話】5246-1232

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU