文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ

5/32

東京都台東区

■令和6年第2回台東区議会定例会が始まります
本会議や委員会は、どなたでも傍聴することができます。ぜひ、傍聴にお越しください。
また、審議の様子はYouTube等で視聴できます。
日程:6月4日(火)~27日(木)

問合せ:区議会事務局
【電話】5246-1473

■令和6年度の住民税(特別区民税・都民税)納税通知書を6月6日(木)に郵送します
決定した住民税の通知書を郵送します。ただし、次の方には送付されません。
(1)住民税の全額が給与から差し引かれる方(特別徴収)
(2)前年の合計所得金額が135万円以下の障害者、未成年者、寡婦、ひとり親
(3)前年の合計所得金額が次の金額以下の方
・扶養親族のいない方 45万円
・扶養親族のいる方 35万円×人数(配偶者+扶養親族+1)+31万円
納期限:
第1期は7月1日(月)
第2期は9月2日(月)
第3期は10月31日(木)
第4期は7年1月31日(金)
納付方法:金融機関、コンビニエンスストア(納付書にバーコードがついている場合)、区役所、区民事務所・同分室での納付書払いのほか、スマートフォンを利用したキャッシュレス決済(納税通知書同封のチラシをご覧ください)
※年金からの特別徴収者(4月1日現在65歳以上で前年に一定の公的年金等所得がある方等)は、老齢基礎年金等から住民税が徴収されます。
※東日本大震災復興基本法の定めるところにより、平成26年度〜令和5年度の10年間、個人住民税均等割額に1人年額1,000円(都民税500円、区民税500円)が加算されていましたが、令和5年度で終了となります。
※令和6年度から、森林環境税(国税)が導入されます。個人住民税均等割課税対象の方に対し1人年額1,000円が徴収されます。

問合せ:税務課課税係
【電話】5246-1103~5

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU