文字サイズ
自治体の皆さまへ

講座・相談会など(1)

24/32

東京都台東区

■ICTを活用した情報発信支援講座
イチから分かる!スマホでできる!団体・サークル向けHP制作講座
日時(全4回):6月29日、7月13日~27日の土曜日10:00~12:00
場所:生涯学習センター
対象:次の全てに該当する方
・区内在住か在勤の16歳以上
・スマホの基本操作ができる
・無料アプリ「Jimdo(ジンドゥー)」をダウンロードできる
定員:10人(抽選)
講師:(株)エアフォルク
持ち物・必要なもの:スマートフォンもしくはタブレット
申込み:電子申請
締切:6月17日(月)17:00

問合せ:生涯学習課
【電話】5246-5811

■文化財講座 「北稲荷町遺跡(旧下谷小学校地点)遺跡発掘調査現場見学会」
日時:7月20日(土)10:00~11:00、14:00~15:00
場所:旧下谷小学校跡地(東上野4-7)
定員:各20人(抽選)
※抽選の場合は区内在住の方優先
講師:加藤寛子氏(台東区文化財保護調査員)
申込み:電子申請
締切:6月14日(金)17:00

問合せ:生涯学習課
【電話】5246-5828

■サイバーセキュリティ講習会
日時:7月5日(金)14:00(1時間半程度)
場所:生涯学習センター
定員:50人(先着順)
講師:警視庁サイバーセキュリティ担当
申込み:電話で東京商工会議所台東支部【電話】3842-5031へ

問合せ:生活安全推進課
【電話】5246-1044

■リサイクル活動室出前講座「毛糸編みでボランティア体験」
日時:6月8日(土)14:00~16:00
場所:馬道区民館
定員:7人(先着順)

申込み・問合せ:環境ふれあい館ひまわり
【電話】3866-8050

■室内うんどう教室のご案内
日時(全6回):7月3日・17日、8月7日・21日、9月4日・18日の水曜日14:00~15:00
場所:台東リバーサイドスポーツセンター
対象:区内在住のおおむね65歳以上の方
定員:20人(抽選)
申込み:はがきに記入例1~5を書いて問合せ先へ
締切:6月19日(水)(必着)

問合せ:〒110-8615 台東区役所高齢福祉課
【電話】5246-1295

■フラワーアレンジメント教室
日時:7月3日(水)10:00~12:00
対象:区内在住で身体障害者手帳か愛の手帳(4度程度)をお持ちの方
定員:10人(先着順)
講師:今関範子氏(スタジオボルフラワー)
費用等:1,000円(材料費)
申込み:記入例1~4を電話かファクスで問合せ先へ

場所・問合せ:障害者自立支援センター(松が谷福祉会館内)
【電話】3842-2672【FAX】3842-2674

■VR認知症体験会~認知症の方の世界を感じ、理解する~
日時:6月18日(火)10:00~11:40
場所:区役所10階会議室
対象:区内在住か在勤(学)の方
定員:30人(先着順)
講師:(株)シルバーウッドVR事業部
申込み:電子申請か問合せ先へ
締切:6月13日(木)

問合せ:高齢福祉課
【電話】5246-1225

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU