文字サイズ
自治体の皆さまへ

応援したい!笑顔の毎日!! 通いの場(地域介護予防活動)(2)

2/44

東京都品川区

■「通いの場」では4つの講座が利用できます
「健康寿命」や「介護認定」に大きく影響するのが「フレイル」です。通いの場に登録すると、フレイル予防に関する4つの講座を利用することができます。講座はいずれも「品川区介護予防による地域づくり推進員」(以下:推進員)が出張し行います。

○品川区介護予防体操講座
「品川区介護予防体操」は、令和3年に区が作成した高齢者向けの体操です。転倒予防、フレイル予防を目的とした内容です。講座では、実際に体を動かしながら体操のポイントなどについて、推進員がアドバイスします。

○体力測定会
握力や歩行スピード、バランスなどを測定します。数値化することで、客観的に現在の体力を知ることができます。測定後は、日常生活や体力増進のためのポイントをお伝えします。

○フレイル予防講座
フレイルを理解し、フレイル予防について学ぶ講座です。「フレイルとは何か」「フレイルを予防する3プラス1のポイント」など、すぐに実践できる取り組みをわかりやすくお伝えします。

○認知機能活性化講座
予防だけではなく、いま持っている認知機能をさらに磨き、活性化させるための運動や体操、簡単な計算を解くなど、日常生活でできる「さまざまな刺激」を紹介します。

■地域のご縁の中で健康寿命を延ばす通いの場
品川区介護予防による地域づくり推進員 伊藤滋唯先生(理学療法士)
健康寿命を延ばすためには、介護予防体操をしたり、フレイル予防に取り組んだりすることが大切ですが、それを地域の仲間と「みんなで」行うのが通いの場です。「1人でやってもいいじゃないか」と思う方もらっしゃると思いますが、隣の人と声をかけ合ったり、笑い合ったりしながら行う「刺激」、グループ活動などに自主的に「参加」すること(社会参加)が、なによりの健康、元気の素(もと)になるといわれています。
通いの場のような場所が増え、人と人とのご縁、人と地域とのご縁が結ばれ、それが豊かな地域づくりにつながっていくのです。いつまでも元気でいることは自分が幸せであるだけでなく、地域や社会にも幸せを運んでくれるのだと思います。

■フレイル予防講座を利用しました
9月19日(火)に、通いの場に登録している高齢者クラブ「旗一おもと会」では、フレイル予防講座が開催されました。「知っているつもりでも先生に話していただくと違いますね。みんなで集まることのできるこうした場があることの大切さも改めて実感しました」と、赤石学会長。参加者の方たちからも「わかりやすい」と好評でした。

○今日からできる健康長寿のポイント~コロナフレイルを乗り越える~
フレイル予防教室を開催します!

講師:品川区介護予防による地域づくり推進員
対象・定員:区内在住か在勤の方各20人(先着)
申込方法:電話かFAXで、教室名(地区)、住所、氏名、電話番号を高齢者地域支援課介護予防推進係(【電話】5742-6733【FAX】5742-6882)へ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU