文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(1)

2/8

東京都墨田区

◆受章された方をお知らせします 区功労者表彰
5月15日に「第74回墨田区功労者表彰式」を行いました。区の各分野で顕著な功労があった49人、1団体に区長から表彰状が授与されました(敬称略)。
※詳細は本紙をご覧ください。

◆申請期限は6月28日です 墨田区価格高騰重点支援給付金(均等割のみ課税世帯・こども加算)
物価高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい世帯に対し、墨田区価格高騰重点支援給付金(
・均等割のみ課税世帯…1世帯あたり10万円
・こども加算…児童1人あたり5万円
)を支給しています。申請期限の6月28日までに必要書類を提出してください。
なお、対象に該当すると見込まれる世帯には、必要書類等の詳細を記載した確認書を送付済みです。対象と思われる方で確認書が届かない場合や、確認書の再発行が必要な場合はお問い合わせください。詳細は区HP(均等割のみ課税世帯・こども加算)をご覧ください。

問い合わせ:墨田区価格高騰重点支援給付金専用ダイヤル
【電話】03-6738-9219
*受け付けは月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時まで

◆5月22日に行います 全国一斉情報伝達試験
国が人工衛星を通じて国民に伝達する「全国瞬時警報システム(Jアラート)」による全国一斉情報伝達試験を実施します。
区内各所の防災行政無線(屋外スピーカー等)から試験放送が3回流れるとともに、すみだ安全・安心メール、区危機管理X(旧ツイッター)、区フェイスブックなどにより文字情報を配信する予定です。なお、放送終了後2時間以内であれば、放送内容を電話応答サービス【電話】03-5608-6274でも確認できます。
日時:5月22日(水曜日)午前11時
*全国の災害等の発生状況により中止する場合あり

問い合わせ:安全支援課安全支援・空き家対策係
【電話】03-5608-6199

◆住まいの健康診断をしてみませんか インスペクション支援制度
インスペクションとは、建築士が目視や計測等により住宅の劣化・不具合等を調べるものです。住宅の劣化状況等を把握することで、補修の必要性を踏まえた適切な改修計画を作成することができます。区では、インスペクションを実施した場合の経費の一部を補助しています。
対象:区内に所在する住宅の改修・売却・賃貸等による利活用を検討している住宅所有者等
助成額:調査に係る経費の2分の1(上限5万円)

問い合わせ:住宅課計画担当
【電話】03-5608-6215

◆改修資金が不足する方に 住宅修築資金融資あっせん制度
自宅の改修等を行う際、資金が不足する方を対象に、区内や近隣区の信用金庫からの融資を低金利であっせんします。あっせんにより融資を受けた場合、区から保証料および利子の一部を補助します(利子補助の有無は、融資あっせんの種類による)。
対象住宅:区内に所在し、申込人が改修後居住する住宅
融資限度額(工事に係る金額の範囲):500万円
融資利率:年2.0パーセント
償還方法:元金均等月賦償還

問い合わせ:住宅課計画担当
【電話】03-5608-6215

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU