文字サイズ
自治体の皆さまへ

多摩ふるさと資料館へGO!

2/47

東京都多摩市

どんなことが学べるの?
何があるの?
どんな施設?

[スタート]
キタカイさんぽ館内にあります(入館料無料)
昇降口
高さ約150cmの大型民具「味噌樽」がお出迎え!

[展示室(1)]
導入―多摩ふるさと資料館へようこそ!
市指定有形文化財「調布玉川惣画図」が見られるよ!

[展示室(2)]
埋蔵文化財―縄文時代から古代までを中心に歴史を知る
本物の土器や石器が間近で観察できる!
「中に小さく文字が書いてある!なんでかな?」

[展示室(3)]
くらし―昔の暮らしを見る、学ぶ
昔の家の中を再現!電気がない時代の暮らしを体感できるよ!

[展示室(4)]
生業―むかしの仕事を学ぶ
ニュータウン開発前の多摩と当時の仕事の様子が学べる!仕事道具がたくさん!

・日常生活で使う竹かごのこと。多摩地域の里山で自生する篠竹(シノダケ)で作られた。「南多摩のメカイ製作技術」が「民俗技術」として都内で初めて都指定無形民俗文化財に!
・背負いかご
落ち葉などを入れるかご
「意外に重い!?昔の人はよく背負えたなぁ?」
・とうみ
米や麦などのもみ殻やごみなどを風を吹き付けて分ける道具
「ぐるぐる回すの楽しい〜!おっ、風がでてくる!」

体験したい方はスタッフに声を掛けてね!

◆多摩のめかいづくり講座(全5回)
日時:11月3日(祝)・5日(日)・18日(土)・19日(日)・23日(祝)午後1時30分~4時30分
場所:市民活動・交流センター創作活動室2
対象:18歳以上(全回参加できる方)
定員:15人(申し込み先着順)
料金:2,000円(全回分。材料費・テキスト代込み)
講師:多摩めかいの会会員
備考:11月5日(日)のみ午前10時~午後3時30分になな山緑地で実施
ID:1012772

申し込み・問い合わせ:10月7日(土)から、電話または直接、グリーンライブセンター【電話】375-8716へ

[展示室(5)]
働く車―運搬中心の大型民具を見る、学ぶ
消防車や大八車、昔の働く車を学べるよ!

■多摩ふるさと資料館(貝取1-26-1)
開館時間:午前9時~午後4時30分
休館日:毎月第2月曜日(祝日の場合は翌平日)
アクセス:バスでお越しの方は、多摩市ミニバス…貝取北公園通りバス停下車徒歩1分、京王バス…貝取北センターバス停下車徒歩4分。
有料駐車場あり(51台)
ID:1010883

問い合わせ:
多摩ふるさと資料館【電話】400-5591
教育振興課【電話】338-6883

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU