文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報箱 ~お知らせ~

8/33

東京都大田区

■区営自転車等駐車場(駐輪場) 定期利用の申し込み(令和6年度)
現在、利用中・補欠・新規で利用を希望する方は、いずれも申し込みが必要です。詳細は募集パンフレット(12月11日から問合先、駐輪場で配布。区HPからも出力可)か区HPをご覧ください。
利用期間:令和6年4月1日~7年3月31日
申込方法:12月11日~1月31日(消印有効)に問合先へ申込書を郵送か持参。電子申請、応募する駐輪場管理室へ持参も可

問合せ:都市基盤管理課 交通安全・自転車総合計画担当
【電話】5744-1390
【FAX】5744-1527

■世論調査の結果がまとまりました
・定住意向…84.7%
・暮らしやすいと感じている…79.9%

調査結果は、今後の区政運営のための基礎資料として活用します。報告書は区HP、区政情報コーナー、図書館などでご覧いただけます。

問合せ:広聴広報課 広聴担当
【電話】5744-1135
【FAX】5744-1504

■飲酒運転はやめましょう
飲酒時は運動能力や判断力が低下し、交通事故を起こす危険性が高くなります。「少ししか飲んでいないから」、「自分は大丈夫」と思わず、飲酒時は絶対に運転をしないようにしましょう。

問合せ:都市基盤管理課 交通安全・自転車総合計画担当
【電話】5744-1315
【FAX】5744-1527

■千束特別出張所・地域包括支援センター千束の移転
移転日:1月9日(火)
移転先:北千束2-35-8 赤松小学校 地下1階

問合せ:
・千束特別出張所
【電話】3726-4441
【FAX】3726-3179
・高齢福祉課 高齢者支援担当
【電話】5744-1250
【FAX】5744-1522

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU