文字サイズ
自治体の皆さまへ

手話を学ぼう

33/36

東京都大田区

【1】手話講習会(初級)
対象:次の全てに該当する区内在住・在勤・在学の方
(1)高校生以上で聴覚に障がいのない
(2)聴覚障がい者の福祉に理解と熱意がある
(3)修了後、講座で得た知識を地域生活の中で活用できる
(4)上級まで3年間継続して受講できる
日時:4月~令和7年3月(全40回)
・昼の部…月曜、午後1時30分~3時30分
・夜の部…月曜、午後7時~9時
定員:抽選で各50名

【2】手話講習会(通訳養成課程)
対象:区内在住・在勤・在学で、手話講習会上級課程修了予定か同等の技術があり、手話通訳者をめざす方
日時:4~12月(全30回)
・昼の部…金曜、午後1時30分~3時30分
・夜の部…木曜、午後7時~9時
定員:選考で各15名
※選考試験(読み取り・面接)…3月17日(日)午前10時~正午(午前9時30分から受け付け)

【3】中途失聴・難聴者向け手話講習会(初級・中級)
対象:区内在住・在勤・在学の中途失聴、難聴者と家族
日時:4月~令和7年2月(全20回)第2・4木曜
・初級…午前10時~正午
・中級…午後1時30分~3時30分
定員:抽選で初級15名・中級15名

▽【1】~【3】いずれも
費用:教材費実費
申込方法:問合先へ往復はがき(本紙2面の記入例参照。勤務先・学校名、【1】【2】昼・夜の別、【3】初級・中級の別、身体障害者手帳の有無、現在の聴力(左右)、手話経験の有無も明記)。【1】2月23日、【2】2月20日、【3】3月17日必着

※【1】必ず区HPの手話講習会募集案内を確認の上、申し込みください
※【3】FAXかEメールでも申し込み可
※手話講習会(中級・上級課程)への編入希望者はFAXかEメールで申し込み。2月10日締め切り

会場・問合せ:さぽーとぴあ
(〒143-0024 中央4-30-11)
【電話】5728-9355
【FAX】6303-7171
【E-mail】ota@tokyo-shuwacenter.or.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU