文字サイズ
自治体の皆さまへ

公民館の講座・イベント

32/51

東京都小平市

※詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページをご覧ください。

■土曜子ども映画会 なつかしいお話(トムソーヤの冒険、たから島、ロビンフッドの冒険)、トムとジェリー 定員15人 先着順
日時:5月13日(土) 午前10時から
申込期限と実施場所:当日、中央公民館へ【電話】042-341-0861

■金曜市民劇場 友情-Friendship(フレンドシップ)- 定員30人 先着順
日時:5月19日(金) 午後2時から
内容:白血病におかされながらも、健気に日々を生きようとする少女あゆみをヒロインに、14歳という多感な時期の少年少女たちを、そして周囲の人々の愛と善意を描く
申込期限と実施場所:当日、中央公民館へ【電話】042-341-0861

■シニア講座 シニアリトミック (全3回) 抽選
日時:6月15日~29日の木曜日 午前10時~正午
対象:市内在住でおおむね60歳以上の方
内容:音楽に合わせて動いたり、歌ったり、楽しい脳トレプログラム
講師:服部利さん(親子リトミック研究会マザーズカンパニー代表)
持ち物:動きやすい服装、運動靴、飲み物
申込期限と実施場所:5月30日(火)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、花小金井北公民館へ【電話】042-462-5790

■シニア講座 実践 運動から延ばす健康寿命 (全2回) 抽選
日時:6月20日・27日の火曜日 午前10時~正午
対象:市内在住でおおむね60歳以上の方
内容:日常生活に潜むリスクを共有し、安心安全に過ごしていくための体づくりを学ぶ
講師:丸田和史さん(理学療法士)ほか
持ち物:タオル、着替え、飲み物
申込期限と実施場所:5月30日(火)まで(月曜日を除く)に、花小金井南公民館へ【電話】042-461-0861

■なかまちテラスLiNKS講座 手書きで気持ちを伝えよう (全6回) 抽選
日時:5月27日~7月1日の土曜日 午前10時~正午
費用:1,000円
対象:市内在住・在勤・在学の方
内容:絵手紙、かな書道について学び、手書きの良さを再発見する
講師:井口陽子さん(一般社団法人日本絵手紙協会公認講師)ほか
申込期限と実施場所:5月12日(金)までに、仲町公民館へ【電話】042-341-0862

■ミニコンサート ギターで奏でる世界・日本のメロディー 先着順
日時:5月20日(土) 午前11時~正午
対象:市内在住・在勤・在学の方
内容:ポピュラーソング、歌謡曲、映画音楽などをギターで奏でるコンサート
出演:蓮見昭夫さん(ギタリスト)
申込期限と実施場所:5月9日(火)から(日曜・月曜日を除く)、電話で鈴木公民館へ【電話】042-388-0050

■文化・教養講座 はじめてさんのニードルマスコット作り (全3回) 抽選
日時:6月7日・21日、7月5日の水曜日 午前10時〜正午
費用:1,500円
対象:市内在住・在勤・在学の方
内容:ニードルフェルトで小物づくり
講師:森下和子さん(ニードルフェルトマスコット「和」代表)
持ち物:筆記用具、ハンドタオル、手芸用はさみ、目打ち、チャコペン
申込期限と実施場所:5月23日(火)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、鈴木公民館へ【電話】042-388-0050

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU