文字サイズ
自治体の皆さまへ

伝統文化親子教室 参加者募集

22/50

東京都小平市

(1)小平こどもいけばな教室
とき:8月6日〜11月19日の日曜日 午後2時〜3時30分 全8回
ところ:小平元気村おがわ東
費用:9千6百円
対象:小学生〜高校生
持ち物:エプロン、ふきん、筆記用具、新聞紙

(2)子ども茶の湯体験教室
とき:8月12日〜10月28日の土曜日 午後2時〜3時30分 全6回
ところ:花小金井南公民館
費用:3千円
対象:小学生〜高校生
持ち物:筆記用具、白い靴下、ベルトまたは腰ひも

(3)夏休み狂言教室
とき:8月2日(水)〜4日(金) 午後1時〜5時 全3回
ところ:小平元気村おがわ東
費用:5百円
対象:5歳〜高校生
持ち物:筆記用具

(4)夏休み 茶道に親しむ体験教室
とき:7月8日(土) 午前10時〜11時30分、7月23日(日)・29日(土) 午後2時〜3時30分 全3回
ところ:中央公民館
費用:1千5百円
対象:5歳〜高校生
持ち物:筆記用具、白い靴下、ベルトまたは腰ひも

(5)放課後こども日本舞踊教室
とき:7月18日〜11月7日の第1・第3火曜日 午後3時30分〜7時30分
ところ:東部市民センターまたは花小金井南公民館
対象:5歳〜中学生
持ち物:浴衣、帯、肌じゅばん、足袋、扇子

(6)伝統文化体験・こども日本舞踊体験教室
とき:7月13日〜11月23日の第2・第4木曜日(8月を除く) 午後3時30分〜7時30分
ところ:中央公民館
対象:5歳〜高校生
持ち物:浴衣、帯、肌じゅばん、足袋、扇子

◆共通
定員:
(1)〜(4)・(6)各10人
(5)15人
※いずれも、小学4年生以下は保護者の送迎が必要です。
申込み:
・(1)〜(3)は7月25日(火)まで、(4)は7月6日(木)までに、希望教室名、住所、氏名、電話番号、学校名、学年を、小平伝統文化事業実行委員会事務局へ(ファクシミリ・電子メール可、先着順)【電話】042-471-4022【FAX】042-471-1616【E-mail】soubi@car.ocn.ne.jp
・(5)・(6)は7月18日(火)までに、日本舞踊創舞流・事務局へ(電話・電子メール可、先着順)【電話】090-1506-0630【E-mail】traditional_japan@sobu-ryu.com

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU