文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔知っトクBunkyo〕講座・催し物(2)

34/45

東京都文京区

■フミコムcafe
▼防災・バリアフリーマップってなんだろう?
日時:5月25日(土)午後2時~3時30分
会場:社会福祉協議会(区民センター内)
講師:金子久美子氏(リーブ・ウィズ・ドリーム)
対象:区内在住・在勤・在学者等
定員:18人(抽選)

申込・問合せ:電子申請・電話又はメールに「記入例」1・3・5と6メールアドレスを明記し、社会福祉協議会地域連携ステーションフミコム【電話】03-3812-3044【メール】fumikomu@bunsyakyo.or.jpへ

■ミニ就職面接会
日時:5月30日(木)午後1時30分~4時30分
会場:産業とくらしプラザ
内容:企業と面接(2社予定)
対象:正社員で就職を希望する方
申込:電話又は直接都内各ハローワークへ
※対象求人を開催日の2週間前頃にハローワーク飯田橋ホームページに掲載

問合せ:ハローワーク飯田橋事業所第二部門
【電話】03-3812-8609(32#)

■消費生活研修会「ゼロから分かる!資産運用入門編」
日時:5月30日(木)午後2時〜4時
会場:区民センター
内容:家計管理の見直しの仕方や注意するべき金融トラブル(初心者向け)
講師:亀谷さおり氏(CFPファイナンシャル・プランナー)
対象:区内在住・在勤・在学者
定員:40人(申込順)

申込・問合せ:4月30日(火)午前9時から電子申請又は電話で消費生活センター【電話】03-5803-1105へ

■喫煙等禁止周知・啓発キャンペーン
安全で清潔な地域環境を確保するため、区内全域において屋外の公共の場所での喫煙が禁止されています。喫煙マナーの向上及び地域の環境美化の促進のため、啓発キャンペーンを実施します。
ボランティアとして参加いただける方は、当日集合場所へ直接お集まりください。
日時:5/16(木)8:30~9:00
実施場所:春日駅・後楽園駅周辺
集合場所:礫川公園(後楽園駅4b出入口前)
※キャンペーン用の青いキャップを着用している職員にお声がけください
※キャンペーン終了後、15分程度の吸い殻拾いを実施
※雨天の場合は中止

問合せ:環境政策課地域環境係
【電話】03-5803-1828

■ふれあいサロン
対象:区内在住・在勤・在学者
申込:電子申請又は往復はがきに「記入例」1〜5と6在勤者は勤務先名、在学者は学校名を明記し、郵送又は直接各地域活動センターへ(※1は往復はがきのみの申込)

◆申込み記入例
(1)講座(催し物)名
(2)住所
(3)氏名(ふりがな)
(4)年齢
(5)電話番号
(6)その他(各記事に明示)
※往復はがきの場合、返信用にもあて先を明記

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU