文字サイズ
自治体の皆さまへ

区民のSOSに耳を傾ける、パトロール隊員たち。(2)

2/34

東京都渋谷区

◆過信しないことが、犯罪に巻き込まれるリスクを減らす
◇安全対策課として、今後の活動目標や防犯のために取り組みたいことをお聞かせください。
長島:パトロール隊の取り組みをより多くの人たちに知っていただき、安心して渋谷区に滞在していただけるように努めてまいります。安全対策課では、特殊詐欺の被害を防止するために自動通話録音機を無料で貸し出しています。特殊詐欺の被害は依然としてゼロにはなっていないので、より一層、効果的な対策を模索していきたいと思っています。

◇犯罪や事件に巻き込まれないために、区民や街を訪れる皆さんに気を付けてほしいことはありますか?
黒澤:繁華街にいる悪質業者の客引きやスカウトには、特に注意してください。トラブルや犯罪に巻き込まれないよう、見知らぬ人に声を掛けられたら警戒していただきたいです。

長島:犯罪に巻き込まれるリスクを少しでも減らすために大切なことは、「自分は大丈夫だ」と過信しないことです。たとえば、ニュースや新聞で報道されている事件を自分のこととして捉え、「もし、自分が遭遇したらどうするか?」と常日頃から考える習慣をつけていると、防犯意識が高まると思います。また、積極的に情報を収集することも大切です。安全対策課が防犯情報を発信している「しぶや安全・安心メール※1」や、警視庁が提供する防犯アプリ「Digi Police(デジポリス)※2」などのサービスもありますので、ぜひ、ご活用ください。

※1 区内で発生した犯罪や安全・安心に関する情報、および区内外の災害情報や各種防災情報を配信するメールのこと。携帯電話やスマートフォン、パソコンで受信でき、配信を希望する情報や受信する時間も任意に設定できる。
※2 警視庁が配信している、東京都内の犯罪発生情報や防犯情報を届けてくれるアプリのこと。

◇最後に、読者の皆さんに向けてメッセージをお願いします。
黒澤:大切な皆さんの生活や資産を守るために、特殊詐欺にはくれぐれもご注意いただけたらと思います。特に最近増えているのは、還付金詐欺です。区はATMを使った還付金の手続きはしていませんので、電話で不審な連絡があった場合は、すぐに私たちパトロール隊や警察にご相談ください。

新田:24時間ハチパトで巡回していますので、生活の困り事や不審なことなどがありましたら、お気軽にお声掛けください。

長島:いつもパトロール活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。この活動が皆さんの安全・安心の一助になるよう、引き続き頑張ってまいりますので、応援のほどよろしくお願いいたします。

≪「渋谷のラジオ」で放送中!≫
黒澤さん、新田さん、長島主査へのインタビューは2月20・27日に「渋谷の星」で放送します。

■渋谷区安全・安心パトロール警備事業
令和5年度から事業開始。渋谷区全域の青色防犯灯付きパトロール車(通称:ハチパト)や、渋谷駅周辺における徒歩によるパトロールを行い、児童・生徒の登下校時の安全確保や犯罪の抑止、各種迷惑行為の防止を図り、区民および来街者の体感治安の向上と安全・安心を確保することを目的に活動中。また昨年9月からは、「迷惑路上飲酒ゼロ宣言」に基づくパトロールを開始し、路上飲酒に起因するごみの散乱、騒音、通行の妨害の抑止に取り組んでいる。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU