文字サイズ
自治体の皆さまへ

〈みなとにほんご友だちの会〉外国人と「やさしい日本語」で交流しませんか

11/31

東京都港区 ホームページ利用規約等

区が主催する、外国人と1対1の会話パートナーとなって「やさしい日本語」で交流する活動や日本語サロン、地域の日本語教室等で外国人をサポートする活動に参加できます。
活動に参加するためには、「日本語交流講座」を受講する必要があります。講座の概要や申し込み方法について詳しくは、説明会でご案内します。説明会(いずれか1回)に必ずご参加ください。

●活動のための説明会
対象:講座受講後に、区内で外国人と「やさしい日本語」を使った交流や、外国人の日本語学習を支援する活動に参加できる人
とき:8月26日(土)午後2時~3時30分、8月30日(水)午後7時~8時30分、9月9日(土)午後2時~3時30分
ところ:オンラインツール(Zoom)
定員:各50人(申込順)
申し込み:申し込みフォームからお申し込みください。後日、(財)港区国際交流協会から、説明会参加用のURLをメールでお送りします。

●日本語交流講座
とき:10月14日~11月11日(毎週土曜・全5回)午後1時~4時
ところ:
第1・5回…港区国際交流協会(北青山1-6-3都営北青山一丁目アパート3号棟B1)
第2~4回…オンラインツール(Zoom)
定員:50人(抽選)

問い合わせ:地域振興課国際化推進係
【電話】3578-2565

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU