文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度予算特集 誰もがいきいきと輝くまち (1)

3/12

東京都豊島区

一般会計の歳入歳出予算総額 1,529億3,508万円(前年度比12.3%増)
※過去最大規模

令和6年度の予算は、コロナ禍から脱却しつつあるものの、不安定な国際情勢や物価高騰が継続する中で区民生活を支えるため、区民の皆さまの声を聴き、区がやるべきことを考え抜いた予算です。「つながる」をキーワードに、大切なものは継承し、誰もがいきいきと輝くまちの実現に向け、着実に区政を前進させてまいります。
豊島区長 高際みゆき

■これからの豊島区政
3つのつながる

1 これまでの区政の継承・発展
大事なものを大切に 
未来につなげる

2 子ども・若者・女性の
声を受け止め
声をつなげる

3 誰も取り残さない
人・地域・企業がつながり
今日を超える

■予算重点事業の特徴
今回初めて実施した「豊島区民による事業提案制度」により選定された6つの事業を含め、新規の事業や拡充する事業として、238事業、84億円を計上しました。
そのうち、「子育て」・「教育」分野の経費が48.6%となっています。

■予算の柱~8つのまちづくり~
・誰もが安全・安心に暮らせるまち
・切れ目のない支援で子育てしやすいまち
・笑顔で元気な“としまっ子”が育つまち
・“アート・カルチャー”が日常にあふれるまち
・シニアライフが輝くまち
・商店街を元気に!起業・創業を応援するまち
・地球にも人にもやさしい持続可能なまち
・人が主役の“ウォーカブル”なまち

■\もっとつながる区政に/
「豊島区民による事業提案制度」により、区民の皆さまのアイデアを実現します

◆豊島区民による事業提案制度って?
区民の皆さまが日頃感じている課題について、区に直接提案し、集まった案の中から区民の投票により実現する提案を選ぶ制度です。
○ねらい
・行政にない新たな視点からの課題を掘り起こす
・区民の皆さまが区政に直接関わる新たな仕組みによって、区政を身近に感じてもらう
・これまでつながりにくかった方々との新たなつながりが生まれる

◆事業化までの流れ 
○提案募集
インターネットまたは郵送で提案を募集

○提案内容確認
区民投票を行う
提案選定、公表
[提案件数]
233件
[投票対象]
10件

○区民投票
インターネット・区施設での投票
[投票数]
延べ
1,670票

○予算編成
投票結果を踏まえ提案を予算化

○予算案の審議
区議会で予算案審議議決を経て事業化

◆6つの提案が実現へ
区民投票の結果から、得票数の多い6件の事業を選びました。

○公園の日陰化…932万円
[提案内容]
公園の砂場エリアなどに日よけがほしい
区内公園に日陰を作るための工作物を設置してほしい
[事業案]
イケ・サンパークにテント、テーブル、イスを設置
日陰タイプのパーゴラを新設
既存のパーゴラによしずを設置

○未利用地の有効活用…200万円
[提案内容]
柵で囲われて使用されていない道路予定地を借用し、新たな活用の機会を創出してほしい
[事業案]
区内の未利用地を有効活用し、子どもたちが楽しめる遊びのイベントなどを計画する

○スポーツのチカラで子どもたちの健康な未来を築こう…1,000万円
[提案内容]
子どもたちにプロアスリートとの交流や
多彩なスポーツ体験の場を提供してほしい
スポーツを通じて、心身ともに健康な未来を築いてほしい
[事業案]
プロスポーツ選手などを招いて実施するスポーツ教室
パラスポーツ体験などスポーツイベントの拡充
スポーツ施設の開放による子どもの居場所・遊び場づくり

○空き店舗活性プロジェクト…987万円
[提案内容]
商店街の空き店舗を活(い)かした地域活性化事業をしてほしい
豊島区の人気店を期間限定で誘致してほしい
誘致、出店を豊島区が支援してほしい
[事業案]
区内空き店舗などにおいて事業を始める方へ、賃借料・店舗整備費を補助
コーディネーターを設置し、物件開拓や開業者のサポートを担当

○としまベンチプロジェクト…325万円
[提案内容]
まちなかにだれでも座れるベンチを設置し、人々の移動や交流を支援してほしい
民間企業の地域貢献によりベンチを制作、設置希望者へ譲渡してほしい
[事業案]
高齢者や障害者など誰もが安心してまち歩きを楽しめるように、まちなかにベンチを設置
町会や民生委員・児童委員、民間企業などとの連携により、ベンチを必要とする場所の調査・設置

○外国人支援体制の強化…883万円
[提案内容]
区民の約1割を占める外国人に対し、様々な情報を提供するセンターを設置してほしい
外国人が日本で暮らすうえで必要な初期日本語教育や生活オリエンテーショを実施してほしい
[事業案]
外国人相談窓口の機能拡充
ごみ捨てルールなどの生活オリエンテーション動画を多言語で作成・配信

今年度も「豊島区民による事業提案制度」を実施します(4月15日提案募集開始)区内在住、在勤、在学の方または区内に活動拠点を有する企業・団体・学校の方が対象です。詳細は区ホームぺージ参照。
[キャプション]
募集について※詳しくは本紙をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU