文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ版(1)

26/41

栃木県上三川町

◆マイナンバーカードの休日交付と申請サポートのお知らせ
※予約制
日時:8月27日(日)
※8月25日(金)までに事前予約が必要です。詳細はお問い合わせください。
実施内容:
(1)マイナンバーカードの交付
(2)マイナンバーカードの交付申請に必要な写真撮影等のサポート

問合せ:住民課 総合窓口係
【電話】56-9125

◆元気アップ栄養教室【託児付き】〜朝食を食べましょう!時短調理〜
毎日朝食を食べていますか?朝食は大切な健康習慣です。朝は時間がない!という方にも時短で作れる献立を紹介します。
生後2か月〜未就学児のお子様、先着5名様まで託児の利用が無料です。ぜひ、ご参加ください。
対象者:町在住で20歳以上の方
日時:9月12日(火) 午前10時〜正午
場所:上三川いきいきプラザ
参加費:500円
託児:教室参加申込みの際にご予約ください
申込締切:9月5日(火)

問合せ:健康福祉課 成人健康係
【電話】56-9133

◆献血バスがいきいきプラザに来ます
献血から作られる赤血球製剤の有効期限は21日間しかなく、長期間の保存ができません。
継続的な献血へのご協力をお願いします。
日時:8月16日(水)
受付時間:午前10時〜11時30分、午後1時〜4時
受付場所:上三川いきいきプラザ 検診ホール
対象年齢:16歳〜69歳(65歳以上は、60〜64歳に献血経験のある方)
献血種類:200mLまたは400mLの全血献血(200mL献血は予定数に達したら受付を終了します。)

問合せ:健康福祉課 成人健康係
【電話】56-9133

◆お盆期間中の学校業務の休止について
町内全小・中学校において、お盆期間中の学校業務を休止しますのでお知らせします。
目的:
(1)夏季の省エネルギー対策として、節電の推進を図る。
(2)児童・生徒が、家庭や地域でゆとりある時間を設ける機会とする。
(3)教職員の多忙感を軽減し、メンタルヘルスの向上を図るため、連続した休暇を取得する機会とする。
期日:8月14日(月)〜16日(水)

問合せ:=教育総務課 学校教育係
【電話】56-9156

◆農地パトロールを実施します
農業委員会では、農地の利用促進を図るため、年1回農地パトロール(利用状況調査)を行っています。今年度も8月末に実施する予定です。
荒れた農地は害虫の発生や有害鳥獣の隠れ場所になったり、農地としての利用や売却も困難になりますので、雑草の刈り取りを行うなど適正な管理をお願いします。
また、農地を荒れた状態で放置しておくと、固定資産税の評価額が1.8倍になる課税強化制度の対象となる場合がありますのでご注意ください。
調査の際には農業委員や農地利用最適化推進委員が農地内に立ち入ることがありますのでご理解ご協力をお願いします。

問合せ:農業委員会事務局
【電話】56-9166

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU