文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ版(2)

32/41

栃木県上三川町

◆町有地の公売のお知らせ
町では、利用計画のない土地を、一般競争入札により売り払います。
申込期間:8月16日(水)〜29日(火)
公売物件:
・所在地 上三川町大字西汗字下赤堀1582番1他4筆(旧ふざかし保育所跡地)
・面積 1,715.59平方メートル
・地目 宅地
都市計画区域:市街化調整区域
最低入札価格:19,000千円
詳細は、町ホームページから応募要領等をご確認ください。

問合せ:総務課 管財係
【電話】56-9114

◆薬物依存症家族のつどい
「薬物依存症ってなんだろう?」「家族はどう関わったら良いのかわからない。」
同じような悩みを抱えている他のご家族と一緒に話してみませんか?
初めて参加を希望される方は職員による事前面談がありますので、お電話でお問合わせください。
日時:9月7日(木) 午後1時30分〜3時
会場:栃木県庁小山庁舎本館(小山市犬塚3-1-1)

問合せ:県南健康福祉センター生活衛生課
【電話】22-6119

◆こころの健康相談
県南健康福祉センターでは、こころの相談を希望する方やそのご家族などを対象に精神保健福祉相談を次のとおり行います。
日程:
・8月22日(火)
・9月26日(火)
別日については、お問い合わせください。
時間:午後1時30分〜午後4時(完全予約制)
予約時間については予約時にご確認ください。
場所:栃木県庁小山庁舎3階相談室(小山市犬塚3-1-1)
内容:精神科医師によるこころの相談(精神保健福祉に関する相談指導)
対象:精神科医師による相談を希望する住民等

問合せ:県南健康福祉センター健康支援課
【電話】22-6192

◆令和5年度就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定試験
病気などやむを得ない事由により、保護者が義務教育諸学校に就学させる義務を猶予または免除された子に対して、中学校卒業程度の学力があるかどうか認定する国の試験です。合格した方には高等学校の入学資格が与えられます。
受験案内・願書:栃木県教育委員会事務局で配布しています。
出願期限:9月1日(金)まで
試験日:10月19日(木)

問合せ:栃木県教育委員会事務局義務教育課
【電話】028-623-3391

◆税の作文募集
中学生、高校生を対象に「税の作文」を募集します。
題材:「税に関すること」題名は自由です。
文字数:800字以上1,200字以内(原稿用紙2〜3枚)
提出期限:
・中学生 9月4日(月)
・高校生 9月6日(水)
優秀作品には賞状と記念品を贈呈します。
なお、応募された作品は返却せず、税に関する広報活動に利用することがありますので、ご了承ください。
詳しくは、国税庁ホームページをご覧ください。

問合せ:宇都宮税務署
【電話】028-621-2151
(自動音声が流れますので「2」を選択してください)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU