文字サイズ
自治体の皆さまへ

国際交流がメインの語学体験講座 Enjoy Communication!!

22/50

栃木県下野市

下野市国際交流協会 presents

市国際交流協会の語学体験講座「Enjoy Communication」を開講します。
この講座は、語学の習得だけを目的としていません。日本在住の外国人と、お互いの違いを認め合い、尊重し合える地域社会(多文化共生社会)を築くための第一歩となる講座を目指しています。言葉の背景にある習慣や文化を知り、より豊かなコミュニケーションの力を養いませんか?
すべての講座が、初心者を対象としています。各言語を母語とする、あるいはその言語圏に在住経験のある講師が教えます。初歩からの文法や簡単な会話、語学以外のテーマトークもお楽しみに!

■開催期間
11月~3月

■参加条件
下野市国際交流協会の会員であること
※受講料と一緒に年会費を納めていただけば入会できます。
・個人会員1,000円
・ファミリー会員2,000円
・学生会員500円

■定員
各20名
※応募者が10名に達しなかったコースは開講しません。
※定員を超えた場合は抽選を行います。

■回数
月2回(全10回)

■受講料
5,000円
※コースによっては別途テキスト代が必要になります。

■申込方法
市ホームページの申し込みフォーム、メール、はがき、FAX(窓口・電話は不可)

◇必要事項
・参加希望コース
・氏名とよみがな
・住所と電話番号
・メールアドレス(あれば)

■申込期限
10月18日(水)(必着)

■受講までの流れ
(1)期限までに申し込み
(2)結果通知で詳細をお知らせ
(3)受講料を、通知に記載している銀行口座に振り込み(手数料はご負担ください。市役所の窓口では納入できません)

■注意事項
・振込明細書とは別に領収書が必要な方は、申し込み時にその旨を明記してください
・途中で参加をやめても受講料は返金しません(協会が講座を中止した場合を除く)
・講師や講座の詳細は、右の二次元コード(本紙参照)から市ホームページでご確認ください


※日程や会場は諸事情により変更となる場合があります。

申し込み・問い合わせ先:市民協働推進課
【電話】32-8887【FAX】32-8606【メール】shiminkyoudousuishin@city.shimotsuke.lg.jp
〒329-0492 笹原26

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU