文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館であなたの人生の一冊に出会おう 読書人

21/54

栃木県下野市

■今月のテーマ
青少年読書感想文全国コンクール課題図書(中学生・高校生向け)

今月の読書人は、青少年読書感想文全国コンクールの中学生・高校生向け課題図書を紹介します。課題図書は市内全館でご用意しますが、希望者が多い本は予約による順番待ちになりますので、お早めにご来館ください。
なお、課題図書はインターネットからの予約はできませんので、ご了承ください。

▼中学生・高校生向け課題図書一覧
○中学校の部
•スクラッチ/歌代 朔 作
•アップステージ/ダイアナ・ハーモン・アシャー作
•人がつくった川・荒川/長谷川 敦 著

○高等学校の部
•ラブカは静かに弓を持つ/安壇 美緒 著
•タガヤセ!日本/白石 優生 著
•昆虫の惑星/アンヌ・スヴェルトルップ=ティーゲソン著

▼中学生向け課題図書は、限られた期間内にひとりでも多くの生徒が読めるよう、特別ルールを設けています。
(1)市内在住の対象生徒のみ
(2)ひとり1冊
(3)期限は1週間(延長不可)
(4)貸出館に返却厳守

▼高校生向け課題図書は、どなたでも借りることができます。

▼中学校の部
○スクラッチ
歌代 朔 著
あかね書房
中三の夏。コロナ禍でさまざまな制約を受けながらも、自分たちらしい生き方を掴み取っていく、疾走感のある物語。

○アップステージ シャイなわたしが舞台に立つまで
ダイアナ・ハーモン・アシャー 作
武富 博子 訳
評論社
校内ミュージカルに抜擢されたのはシャイで目立つことが大嫌いなシーラ。トラブル続きの練習を乗り越え初舞台に挑む!

○人がつくった川・荒川 水害からいのちを守り、暮らしを豊かにする
長谷川 敦 著
旬報社
荒川は人により流れを代えられた川だと知っていますか?過去から現代に渡り歴史と共に荒川を紐解いていく一冊。

○ラブカは静かに弓を持つ
安壇 美緒 著
集英社
著作権法の調査のために音楽教室に潜入することになった橘。彼にはあるトラウマが…。
※本屋大賞候補作・5月号参照

○タガヤセ!日本「農水省の白石さん」が○農業の魅力教えます
白石 優生 著
河出書房新社
国家公務員(農林水産省)とユーチューバーの二刀流で活躍する白石さんが、命を支える農業の魅力を詰め込んだ一冊。

○昆虫の惑星 虫たちは今日も地球を回す
アンヌ・スヴェルトルップ=ティーゲソン 著
小林 玲子 訳
丸山 宗利 監修
辰巳出版
農業するアリ。傷を癒すハエ。知ることの楽しさ、生物多様性の理解への一歩を示すネイチャー・ノンフィクション。

※小学生向けの課題図書は、7月号で紹介しています

問い合わせ:
石橋図書館【電話】52-1136
国分寺図書館【電話】44-3399
南河内図書館【電話】48-2395

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU