■栃木県更生保護事業関係者顕彰式で表彰
11月17日(金)、宇都宮市文化会館小ホールで行われた栃木県更生保護事業関係者顕彰式で、更生保護活動に積極的に貢献された功績が認められ、更生保護事業関係者および民間協力者の方々が表彰を受けられました。また、同日、受彰者が町長に表敬訪問を行いました。
※受賞者詳細は本紙をご覧ください。
■企業版ふるさと納税の寄附をいただきました
11月20日(月)に企業版ふるさと納税として、株式会社景観プランニング(栁田千惠子代表取締役)様より50万円、協栄産業株式会社(古澤栄一代表取締役社長)様より50万円の寄附をいただきました。
寄附金は、株式会社景観プランニング様におかれましては「壬生町への新しいひとの流れをつくる事業」の1つである『魅力ある公園更新事業』へ、協栄産業株式会社様におかれましては、「壬生町における安定した雇用を創出する事業」の1つである『壬生町立地企業雇用確保移住奨励金事業』へと活用してまいります。
※企業版ふるさと納税とは、企業が自治体に寄附をすると税負担が軽減される制度のことです
■〔建友会〕砂を寄附
10月20日(金)、壬生町建設業協同組合建友会様(代表:稲葉建設株式会社代表取締役稲葉匡紀様)より、羽生田小学校と藤井小学校に砂を寄附していただきました。建設業の若手で組織する建友会様は、コロナ禍で町のために何か貢献できることはないかとの思いから、昨年に続き小学校に砂の寄附をされました。
児童達は搬入の様子を興味深く見学していました。建友会のみなさんありがとうございました。
■壬生町戦没者ならびに消防殉職者合同慰霊祭開催
10月31日(火)東雲公園の北側にある慰霊碑前にて、壬生町戦没者ならびに消防殉職者合同慰霊祭が執り行われました。
この慰霊碑には、戊辰の役以来、先の大戦に至るまでの戦没者の方々、そして消防活動にて殉職されました方々のお名前が刻まれています。
晴天に恵まれ、多くの遺族の方々が参列する中、式辞、追悼の辞、舞の奉納の後、参列者全員による献花が行われました。
■令和5年度地区別町政懇談会(地域力UPスマイルトーク)開催
壬生町自治会連合会(山縣博司会長)では、地域のリーダーとして活躍する自治会長と小菅町長をはじめとする、町執行部による意見交換の場として、「地区別町政懇談会(地域力UPスマイルトーク)」を南犬飼地区公民館(10月27日(金))、城址公園ホール(10月31日(火))で開催しました。
当日は、まず町執行部から今年度中に予定している主な事業をはじめとする町の状況について報告がありました。その後、山縣会長を座長として、「町が取り組んでいる事業について聞いてみたいこと」をテーマに意見交換を実施しました。
自治会連合会では、今回の懇談会で把握することができた各自治会の現状などをもとに、各自治会長を支援できるよう、町と連携しながらさまざまな取り組みを進めていきたいと考えています。
■令和5年度栃木地区公衆衛生大会表彰受賞
11月29日(水)、栃木県庁小山庁舎で令和5年度栃木地区公衆衛生大会保健衛生事業功労者表彰式が行われ、壬生町母子保健推進員の中川なが子氏、松原リカ氏、青木幸恵氏が母子保健部門で受賞されました。この表彰は、多年にわたり栃木地区で公衆衛生事業発展のため献身的活動を続けている個人および団体のうち功績が特に顕著である方に贈られます。
■壬生町消防団通常点検および消防フェア開催
好天に恵まれた秋空の下、壬生町消防団の通常点検および消防フェアが、11月5日(日)壬生町総合運動場グラウンドで行われ、佐藤勉衆議院議員をはじめ、福田富一栃木県知事、佐藤良栃木県議会議長、近隣の消防団長、消防長その他多くの来賓を招き、規律厳正な点検が行われました。
点検終了後には役場駐車場でくにや幼稚園児によるマーチング演奏が行われ、見学者から大きな拍手が上がりました。マーチング演奏の後は一転して厳正で勇ましい消防団の分列行進が行われ通常点検が終了しました。
その後に消防フェアが開催され消防車両の展示や、消防団車両からの放水体験が行われ、子供たちの長い列ができ初めての放水体験に喜んでいました。コストコ壬生倉庫店からは子供たちや見学者に、グミやクッキーなどのお菓子の配布があり、会場はたいへん盛り上がりを見せました。
式典中の音楽や行進曲は、みぶ吹奏楽団の協力により素晴らしい生演奏が会場に響き渡りました。
※令和5年度表彰者名簿は本紙をご覧ください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>