文字サイズ
自治体の皆さまへ

人間ドック・脳ドック検診費用助成金申込受付について

19/58

栃木県壬生町

【令和6年度 壬生町国民健康保険および後期高齢者医療】
壬生町国民健康保険および後期高齢者医療にご加入の方への人間ドック検診・脳ドック検診の助成を行います。

◆申請方法
書面による申請が必要です。所定の申請書にご記入のうえ、郵送または直接窓口にお持ちください。
※申請書は壬生町公式ウェブサイトおよび窓口(住民課国保年金係、稲葉・南犬飼出張所)に用意しています。国民健康保険と後期高齢者医療で様式が異なりますのでご注意ください

○郵送の宛先
〒321-0292 壬生町大字壬生甲3841番地1
壬生町役場住民課国保年金係
○窓口での受付
住民課国保年金係、稲葉出張所、南犬飼出張所
※保険証をお持ちください

注意:国民健康保険ご加入の方で今年度中(令和7年3月31日まで)に75歳になる方へ
75歳になる方は、誕生日から健康保険が後期高齢者医療に変わりますので、誕生日以降に受診する場合は、後期高齢者医療用の申請書で申請してください。(国民健康保険で申請した場合、後期高齢者医療になった日以降の受診は助成が受けられなくなります)

◆申請期限
4月25日(木)(郵送の場合は必着)
※例年より申請期限が早くなっています
※先着順ではありません。また、窓口は4月中旬頃まで大変混み合うことが予想されます
※受付期間終了後の申請は、定員に余裕がある場合のみ随時受付しますので、住民課国保年金係まで問合せください

◆定員

※今年度は日帰り人間ドック、脳ドックのみになります
※予算を超えた場合は、抽選とします
※それぞれの割り当て人数は予定であり、申込状況によって変動することがあります

◆助成金額
人間ドック(日帰り):20,000円
脳ドック:20,000円

◆助成対象者
検診日に以下のすべての項目に該当する方

○国民健康保険
(1)壬生町国民健康保険の被保険者
(2)年齢35歳以上
(3)世帯の国民健康保険税に未納がないこと
(4)今年度に町が行う特定健診を受診していないこと(ドック検診には特定健診の内容が含まれています)
(5)脳ドック助成については、昨年度の脳ドック助成を受けていないこと

○後期高齢者医療
(1)壬生町に住所のある栃木県後期高齢者医療の被保険者
(2)後期高齢者医療保険料の未納がないこと
(3)今年度に町が行う特定健診もしくは後期高齢者健診を受診していないこと(ドック検診にはこれらの健診の内容が含まれています)
(4)今年度の壬生町国民健康保険ドック検診助成を受けていないこと
(5)脳ドック助成については、昨年度の脳ドック助成を受けていないこと

◆対象医療機関
○人間ドック(日帰り)
自治医科大学健診センター
福井セントラルクリニック
関湊記念会クリニック
済生会宇都宮病院
宇都宮セントラルクリニック
小金井中央病院
栃木県保健衛生事業団
宇都宮記念病院総合健診センター
獨協医科大学病院
石橋総合病院

○脳ドック
獨協医科大学病院
宇都宮セントラルクリニック

◆受付後の流れ
申請した方には、助成決定または抽選もれの通知を5月16日(木)頃に発送します。助成が決定した方は、ご自身で直接対象医療機関に予約し、受診してください。受診の際には、助成決定通知とともにお送りする「検診券」と「保険証」を必ずお持ちください。
※検診日時点で加入している健康保険が変わっていた場合、助成は受けられません

◆受診期限
令和7年3月31日まで(これ以降の受診は助成対象外となります)
※注意事項
・助成の申請は事前申請のみとなります。受診後に申請をすることはできません。
・助成は年度内1回限りで人間ドックか脳ドックのいずれか一方のみとなります。
・対象医療機関以外で受診した場合は助成を受けることができません。
・通知が届く前に事前に結果を教えることはできません。
・キャンセルする場合、早急に国保年金係までご連絡の上検診券の返却をお願いします。

問合せ:住民課国保年金係
【電話】81-1827

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU