文字サイズ
自治体の皆さまへ

9月は認知症月間 認知症について理解を深めよう

13/50

栃木県宇都宮市

ID:1004334

9月は、認知症に対する正しい理解の普及・啓発に向けた講演会などを集中的に行う「市みんなで考える認知症月間」です。この機会に認知症について考えてみませんか。

■認知症をみんなで理解しよう
◇世界アルツハイマーデー記念講演会(認知症サポーター養成講座)
日時:9月23日(土・祝)午後2時~3時45分。
会場:とちぎ健康の森(駒生町)。
内容:依田(よだ)祐輔(ゆうすけ)さん(さくらがおかクリニック院長)や金澤(かなざわ)林子(しげこ)さん(認知症の人と家族の会栃木県支部世話人代表)による、認知症の症状や治療、認知症介護との向き合い方を学ぶ講演会。受講後、認知症の人を温かく見守る証である認知症サポーター証を交付。
定員:先着400人。
申込期限:9月19日。
申込方法:直接または電話・ファクス(を明記)で、高齢福祉課(市役所2階)【電話】632-2332、【FAX】632-3040へ。定員に満たない場合は、当日、参加を受け付けます。

◇宇都宮タワーライトアップ
期間:9月20~26日、午後6時~9時。
会場:八幡山公園(塙田5丁目)。
内容:宇都宮タワーを認知症のシンボルカラーであるオレンジ色にライトアップ。

■地域で認知症をサポート
認知症高齢者地域生活安心サポート事業
ID:1032728
認知症の人が行方不明となった時に、早期発見へとつなげる取り組みです。
1認知症見守りグッズの配付
内容:認知症の人に携帯してもらうグッズの配布。
配付グッズ:次の(1)~(5)から2種類を選択。(1)アイロンプリント(2)ステッカー(3)キーホルダー(4)カードケース(5)お守り型巾着袋。
対象:認知症の人(認知症が疑われる人も含む)。
2捜索支援アプリ「オレンジセーフティネット」の登録
内容:地域住民が協力して捜索するためのアプリ。
対象:(1)捜索対象者=行方不明になる恐れがある認知症の人またはその恐れがある人(2)捜索協力者=認知症の人の行方不明時に捜索に協力できる人。
その他:アプリの利用には市への事前登録が必要です。登録後、本市からログインに必要なIDとパスワードを通知します。アプリは無料で利用できます。
申込方法:直接、高齢福祉課へ。

■認知症を地域で支えよう
認知症サポーター養成講座
ID:1004328
日時:10月6日(金)午後1時30分~3時。
会場:とちぎ福祉プラザ(若草1丁目)。
内容:認知症の人やその家族に対し、応援者としてできる範囲で手助けする「認知症サポーター」を養成する講座。
対象:市内在住か通勤通学者。
定員:先着30人。
申込期限:9月20日。
申込方法:直接または電話・Eメールで、高齢福祉課【電話】632-2332、【E-mail】u1903@city.utsunomiya.tochigi.jpへ。
その他:講座修了者には認知症サポーター証を交付します。

■集い、憩い、交流の場
認知症サロン(オレンジサロン)
認知症の人やその家族が交流でき、悩みを相談できる場所です。

問合せ:高齢福祉課
【電話】632-2332

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU