文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報なび+(プラス)(3)

35/40

栃木県日光市

■ライトアップNIKKO 2023
世界遺産「日光の社寺」を3日間ライトアップすることで、日中とは異なる光の世界を創出し、秋の夜長に幽玄の世界を浮かび上がらせます。
また、期間中は二荒山神社でのライブイベントや輪王寺三仏堂前でのフードコート、宿泊客向けの特別コンテンツも開催します。世界遺産と光の共演をぜひ体感してください。

とき:11月3日(金・祝)〜5日(日)午後5時〜9時
ところ:世界遺産「日光の社寺」エリア
料金:無料(一部有料エリアあり)

問合せ:ライトアップNIKKO実行委員会事務局(日光商工会議所日光事務所内)
【電話】50-1171

■ライトアップ奥日光
中禅寺湖畔の名所が美しく浮かび上がる「ライトアップ奥日光」を開催します。
また、奥日光が国際避暑地として愛されるきっかけを作ったイギリス人のアーネスト・サトウにちなんだスタンプラリーも同時開催。各店舗が期間限定のメニューでおもてなしします。スタンプを集めながら奥日光全体を楽しみましょう!ザ・リッツ・カールトン日光のペア宿泊券など、豪華景品を用意しています。

とき:11月11日(土)〜19日(日)午後4時30分〜7時
ところ:
・華厳の滝
・大使館別荘記念公園
・中禅寺立木観音
・二荒山神社中宮祠
・中禅寺湖畔(サンライズピア) ほか
料金:無料(一部有料コンテンツあり)

問合せ:奥日光観光事業振興会(一般社団法人日光市観光協会日光支部内)
【電話】22-1525

■中学生以上の方へ読書通帳を配布
現在、小学生以下に配布している読書通帳の大人版読書通帳を配布します。100冊分の本の記録と1言感想が記載できます。
とき:11月1日(水)から配布
ところ:市内各図書館のカウンターで配布
対象者:中学生以上
費用:無料

問合せ:生涯学習課
【電話】21-5182

■「絵で伝えよう! わたしの町のたからもの」絵画展
日本ユネスコ協会連盟と日光ユネスコ協会共催の第24回絵画展を開催します。市内の小中学生から出品された絵画作品のうち、入選(特別賞・入賞)した作品の展示を行います。
とき:
・11月18日(土)正午~午後4時
・11月19日(日)午前10時~午後4時
・11月20日(月)午前10時~午後3時30分
ところ:イオン今市店 1階 展示場

問合せ:日光ユネスコ協会絵画展 担当:枝(えだ)
【電話】21-2335

■日光婚活2023
とき:12月3日(日)午前11時~午後4時(午前10時30分から受付)
ところ:金谷ホテルベーカリーカテッジイン・レストラン
内容:すべての参加者と1対1でのトークタイムなどを行います。また、ベストドレッサーグランプリも開催します。気になる相手にアピールするチャンスです。女性参加者には、すてきなプレゼントがあります。
対象者:20歳~40歳の独身の方
※男性のみ市内在住、または勤務する方に限ります。
定員:男性・女性各15名
費用:
・男性…5,000円
・女性…3,000円
申込方法:11月17日(金)までに問合先へ電話、または必要事項(名前・性別・住所・連絡先電話番号・生年月日・職業・結婚歴)を明記し郵送、FAXまたはメール

※応募者多数の場合は抽選で参加者を決定します(初めての方を優先します)。
※男女それぞれ応募者が10名に達しない場合は中止します。
※11月24日(金)午後5時以降のキャンセルはキャンセル料が発生します。

問合せ:日光商工会議所鬼怒川事務所
(〒321-2522 日光市鬼怒川温泉大原1406-1)
【電話】70-1171
【FAX】70-1172
【E-mail】konkatu@nikkocci.or.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU