文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報なび+(プラス)(2)

35/41

栃木県日光市

■日光とくとく商品券加盟店募集
8月22日(火)からプレミアム20%付「日光とくとく商品券」の販売と利用が始まります。
この商品券は市の補助のもと、日光商工会議所と足尾町商工会が次のとおり発行するもので、特に物価高騰の影響を受ける地域企業を応援することが目的です。
現在、商品券が使える加盟店(宿泊施設を含む)を募集しています。今年も換金手数料は無料ですので、この機会にぜひ加盟してください。
なお、日光商工会議所・足尾町商工会の会員で、令和4年度に加盟店として登録された事業所は、自動継続で加盟店として登録されます。

◆商品券の概要
販売日時…8月22日(火)午前9時から
有効期間…8月22日(火)~令和6年1月31日(水)

◆加盟店の登録について
〇加盟店登録できるお店
日光商工会議所・足尾町商工会会員事業所。ただし、非会員事業所の方は大型店5万円、中小店2万円の加盟料を支払うことで登録可能

〇登録方法
日光商工会議所今市事務所へ連絡

〇換金方法
日光商工会議所各事務所・足尾町商工会の窓口に商品券を持参。毎月15日および月末締め切り。各締め日から10日後指定口座へ振り込み。換金手数料および振込手数料は無料

〇加盟店登録締め切り
7月7日(金)
※締め切り日以降も登録可能ですが、チラシへは記載されません

問合せ:日光商工会議所 今市事務所
【電話】30-1171

■ふるさと納税返礼品を募集しています
市は、ふるさと納税返礼品登録事業者を募集しています。登録することで、ふるさと納税寄附ポータルサイトに掲載され、自社商品のPRが期待できますので、ぜひ応募してください。

◇返礼品に登録した場合の事業者のメリット
・全国の方が閲覧する、ふるさと納税の各ポータルサイトに商品が掲載されることで、商品のPRができ、販路拡大につながる
・サイト掲載料や商品配送の実費を市が負担するため、事業者の経費削減につながる

◇登録可能なポータルサイト
ふるさとチョイス、さとふる、ふるなび、楽天ふるさと納税

◇返礼品に登録するための要件
・市内で生産・製造・加工されたもの
《例》市内で収穫したいちご、市内で製造したそば、など
・市内で提供されているサービス
《例》市内旅館の宿泊券、市内飲食店のお食事券、など

※いずれの場合も、税込み3,000円以上となるような商品価格の設定をお願いします

問合せ:秘書広報課
【電話】21-5135

■NIKKO+第3弾動画配信開始!!
獨協医科大学日光医療センター監修のもと、競技パフォーマンスの向上や、コロナ禍における運動不足の解消につながる動画を市公式YouTubeチャンネル内で配信中です。ぜひ視聴してください。

問合せ:スポーツ振興課
【電話】21-5183

■「日光市文化協会」の会員を募集しています
日光市文化協会は、今市・日光・藤原・足尾・栗山の5支部で組織し、それぞれの地域でさまざまな行事を企画して活動しています。
文化・芸術などに興味のある方、趣味の幅を広げたい方、活動の場を探している方、どなたでも参加できます。一緒に会員として活動してみませんか。
詳しくは、各地域の問合先へ確認してください。

問合せ:
・今市地域…生涯学習課
【電話】21-5182
・日光地域…日光公民館
【電話】53-3700
・藤原地域…藤原公民館
【電話】76-1200
・足尾地域…足尾公民館
【電話】93-3322
・栗山地域…栗山公民館
【電話】97-1139

■特定外来生物「クビアカツヤカミキリ」に注意してください
クビアカツヤカミキリは、幼虫がモモ、ウメ、サクラなどの樹木内部を食い荒らし、樹木を衰弱・枯死(こし)させる新害虫です。現在、県南地域で被害が増加、深刻化しており、発生地域の拡大が懸念されます。
クビアカツヤカミキリを発見した場合、「速やかに捕殺する」「登録農薬を用いて防除する」などの対策をし、問合先に連絡してください。

問合せ:環境森林課
【電話】0288-21-5152

■「太陽光パネル・蓄電池」の共同購入参加者を募集します
◇「グループパワーで、かしこくチョイス。未来へつなぐおトクな一歩。」
県と協定を締結したアイチューザー株式会社は、9月13日(水)まで、太陽光パネル・蓄電池をみんなでおトクに購入する共同購入キャンペーン「みんなのおうちに太陽光」の参加者を募集しています。
「みんなのおうちに太陽光」キャンペーンは、希望者を募り、多くの人が一緒に「太陽光パネル」や「蓄電池」を共同購入し、設置できるものです。太陽光パネルと蓄電池を設置することで、電気代の削減が期待でき、災害時の電気の確保にも役立ちます。
なお、無料で視聴できるオンライン説明会を予定しています。

問合せ:栃木 みんなのおうちに太陽光事務局
【電話】0120-698-300
※平日午前10時〜午後6時

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU