文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報なび+(プラス)(3)

36/41

栃木県日光市

■昨年秋に配布した英語絵本のアンケートへの回答をお願いします
市は、小学校1年生から英語の授業を行っていますが、就学前から、英語に出会い慣れ親しむことで自然に英語への興味を高めることができるよう、早期英語教育事業にも取り組んでいます。
取り組みの1つとして、家庭で絵本を見ながら英語で物語を聞いてストーリーを想像したり、英語の音やリズムを楽しんでもらったりするため、就学前の幼児(平成28年4月2日~平成31年4月1日生まれ)を対象に、令和4年の秋に英語の絵本を送付しました。この絵本は、スマートフォンなどをかざすと音声を聞きながらを見ることができるものです。
絵本を受け取った皆さんの意見を参考にするため、アンケートにご協力ください。

回答期限:6月23日(金)まで
回答方法:専用の回答用フォームから回答

問合せ:学校教育課
【電話】0288-21-5181

■第19回つりコンin三依〜素敵な出逢いを求めて〜
自然の中で、渓流釣りやバーベキュー、広場でのゲームなどを楽しみ、親睦を深めましょう。
とき:7月8日(土)午前10時30分~午後3時30分(午前10時受け付け)
対象者:18歳以上の独身の方
定員:男女各20名
費用:
・男性…7,000円
・女性…3,000円
申込方法:専用ホームページの問い合わせフォームから申し込む
※希望者には、中三依温泉駅からの送迎あり

ところ・問合せ:三依渓流つり場
【電話】0288-79-0110

■道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣からのご案内
◇日光音盤アワー第31回「中島(なかじま)みゆき」大特集
毎月開催しているレコード鑑賞会。CD音源を往年のヴィンテージオーディオで思い切りお楽しみください!
とき:6月3日(土)午後7時〜8時30分
ところ:船村徹記念館 3階
定員:25名(先着順)
費用:無料
申込方法:問合先へ電話

◇立体昆虫図譜展 -時代を超える 国境を超える-
自立した女性を象徴する博物学者として知られる「マリーア・ズィビラ・メーリアン」作の図譜(ずふ)展を、6月に開催するG7サミット(男女共同参画・女性活躍担当大臣会合)に合わせて、リニューアルした企画展示スペースで展示しています。
とき:7月9日(日)まで 午前9時〜午後4時30分
ところ:船村徹記念館 1階 企画展示スペース
費用:無料

《共通事項》
問合せ:道の駅日光日光街道ニコニコ本陣
【電話】25-7771
【HP】https://www.nikko-honjin.jp/
※船村徹記念館・ニコニコホールは毎週火曜日定休(祝日の場合は翌日)。ニコニコマルシェは6月20日(火)休業

■ZOMBIE TRAIN(ゾンビトレイン)
わたらせ渓谷鐵道株式会社と日光市は、群馬県桐生市・みどり市と協力し、わたらせ渓谷鐵道を活用した沿線の地域賑(にぎ)わい創出事業として、企画列車「ZOMBIE TRAIN(ゾンビトレイン)」を、6月から9月にかけて計9回運行します。
トロッコわたらせ渓谷1号車を舞台に、大間々駅(桐生市)〜通洞駅(足尾)でゾンビに襲われた乗客が脱出を目指すというストーリーです。
この機会にぜひ、いつもと違うわたらせ渓谷鐵道を味わい、沿線地域の観光にも足を延ばしてみませんか?

とき:6月4日(日)・18日(日)、7月9日(日)・22日(土)・30日(日)、8月5日(土)・19日(土)・27日(日)、9月9日(土)
運行時間:
・下り…午前10時54分〜午後0時23分(大間々駅〜通洞駅)
・上り…午後2時2分〜3時37分(通洞駅〜大間々駅)
定員:60名(事前予約制)
費用:
・中学生以上…3,500円(往復6,000円)
・小学生以下(保護者同伴のみ)…2,000円(往復3,000円)
申込方法:問合先へ電話、メール、または専用ホームページから

問合せ:わたらせ渓谷鐵道株式会社 営業企画課
【電話】0277-73-2110
【E-mail】tour@watetsu.com

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU