文字サイズ
自治体の皆さまへ

G7タイムズ 6月24日(土)・25日(日)開催

1/38

栃木県日光市

男女共同参画・女性活躍
担当大臣会合in日光市

シリーズでG7(ジーセブン)関係閣僚会合開催に関する情報や、男女共同参画・女性活躍の推進に関するトピックスを紹介していきます。

■G7栃木県・日光こども未来サミット
5月27日(土)、東武ワールドスクウェアで、「G7栃木県・日光こども未来サミット」が開催されました。県内中学・高校生12名が集まって、男女共同参画社会の実現に向けた課題やできることを話し合い、その成果を発表しました。その後、成果をまとめた「宣言書」を作成し、県知事と市長に手渡しました。

▽こども未来サミット宣言のポイント
「家庭・家族」
家庭や家族の個性を生かしながら生活する。ときには地域で共助しながら暮らす。

「仕事・職場」
安心して育休取得と復帰ができる雰囲気をつくる。テクノロジーを活用し、柔軟で効率的な働き方を促進する。

「社会・政治」
多様性のもと、大切なことを決める。世界の状況を知り、同時に自分たちが暮らす地域の問題にも目を向ける。

◆参加者の声を聞きました
○一ノ瀬俐玖(いちのせりく)さん(今市高等学校3年)
○小池華蓮(こいけかれん)さん(今市高等学校2年)

《参加したきっかけ》
一ノ瀬さん:先生に勧められました。もともと社会問題に関心があって、自分にもどこかで関係することだし、知らないことは良くないと思い参加しました。

小池さん:私も先生の勧めです。市役所と高校の連携事業で、地域活性化のための活動に参加していて、地域や社会の問題に関心がありました。

《参加してよかったこと》
一ノ瀬さん:帰国子女やハーフの生徒など多様な背景がある仲間から、多くのことを聞けました。同時に、日本への理解も深まりました。

小池さん:日本や世界の現状を知ることができました。普段は学べないことを学校の外で学ぶという貴重な経験になりました。

《大変だったところ》
一ノ瀬さん:いろいろな意見がある中で宣言書にまとめたことです。自分の意見を主張しつつ、ほかの意見とのバランスをとることは難しかったです。

小池さん:自分の意見をきちんと伝えることです。提言になることもあるし、慎重に自分の意見を伝えました。

《今後意識していきたいこと》
一ノ瀬さん:まずは18歳になったら選挙には必ず行きます!!また、「理解する」ことが難しいとしても、ほかの人の考えや意見を「理解しようとする」ことはずっと大切にしたいです。

小池さん:広い視野を持ち、どこでも活躍できる人になりたいと思っています。将来は、空港のグランドスタッフとして、外国と関わっていきたいです。

■G7 Report
◇ニッコーシネマパラダイス(5月12日〜6月16日)
市は、ニコニコ本陣でG7会合開催を記念した映画上映会を5日間の日程で開催しました。女性をテーマにした5作品を日替わりで1日に2回上映。母の日直前の5月12日(金)に上映の「マンマ・ミーア!」には、母娘で訪れる方の姿が見られました。

◇まちなかバル in Nikko(5月20日〜7月17日)
市観光協会は、7月17日(月・祝)まで「まちなかバル in Nikko」を開催しています。市内約40店舗の参加飲食店が、G7会合で提供されるグルメをイメージした前菜、スープ、メインなどを用意。気になるお店を巡り、国際色を感じるグルメを堪能できます。
観光案内所で配布するポストカードに、各店のグルメシールを2つ以上集めた方へ記念品をプレゼント。Instagramで写真を投稿すると、抽選で賞品が当たるキャンペーンもあります。

◇G7おもてなしクリーンアップ作戦(5月25日)
一般社団法人栃木県建設業協会日光支部などは、会合のおもてなし事業の一環として、中禅寺湖畔で清掃活動を行いました。地元の中宮祠自治会も協力し、約170名が参加。会場のザ・リッツ・カールトン日光周辺をはじめ、湖畔周辺のごみ拾いに汗を流しました。

◇学校給食でのG7各国料理の提供(6月1日〜14日)
身近な食を通じてG7会合に関心をもってもらうため、会合参加国にちなんだ「G7特別献立給食」を市内小中学校で提供。6月1日(木)、今市小学校では、先生からアメリカの献立の説明を受けた後、児童たちは訪問した市長と一緒に楽しく給食を食べました。

■すべての人が活躍する世界へ向かって
◇一葵(いっき)さやかさん
(市内在住 漫画家)

漫画家という職業は、あまり男女差がない職業といえると思います。女性が女性ならではの女心を描く作品もある一方、男性がかわいいキャラクターを描くこともあります。
私は、フリーランスとして活動しているので、制度的に雇用保険の対象外となります。そのため、子どもの妊娠から出産前後に仕事を休んだ時期は、収入面は大変でした。ただ、家族や周囲の方が協力してくれることが、漫画家を続ける大きな支えとなっています。
現在、「いろはドライブ」という作品を連載中です。主人公の女子高生が日光市内をドライブする内容です。自動車を扱う漫画は男性主人公が多いのですが、その固定観念を崩して、「女性でもできる」ということを漫画で表現していければと思います。
日光市でのG7会合には、女性が性別を理由に苦しむことが少しでもなくなるような話し合いを期待しています。世の中には才能ある多くの人がいます。性別に関わらず、みんなが平等に活躍する社会になってほしいです。

問合せ:総合政策課 G7関係閣僚会合推進係
【電話】0288-21-5131

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU