文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなの伝言板(1)

23/42

栃木県栃木市

■西方商工会‶スー爺サンタ”の軽トラ市
日時:10月29日(日)10時~14時
場所:道の駅にしかた内広場(西方町元)
内容:軽トラック等を利用したミニ市場を開催。多種、多数の出店があります。ダンスや音楽などのイベントも行います。/卵くじは出店する店舗にて500円の買物につき補助券1枚を進呈、補助券2枚で1回くじが引けます。補助券または卵が無くなり次第終了。

問合せ:西方商工会
【電話】92-2108

■コロナからの復興‶スー爺サンタ”の軽トラ市
日時:11月11日(土)10時~13時
場所:いわふねフルーツパーク第2駐車場(岩舟町下津原)
内容:県内全域から地域のおいしい農産物、あの名物や名産品を載せた軽トラが大集合!当市からは大平・岩舟・藤岡・西方・都賀商工会が出店します。ぜひご来場ください。

問合せ:都賀町商工会
【電話】27-4488

■太平山の頂へノボッテQ︕シーズン2
日時:11月5日(日)10時~11時30分(9時30分受付開始)
場所:太平山あじさい坂入口(駐車場あり)
対象:市内の小学生とその保護者
※小学4年生以下は必ず保護者同伴/兄弟・姉妹での参加の場合、幼稚園児も参加可能
定員:150人(先着順)
費用等:500円
内容:太平山謎解き冒険スタンプラリー。
その他、謙信平付近にてステージイベント・遊園地再現 など

申込み:Teamとち介っ人(坂本)
【電話】090-8022-0034

■子育てひとやすみ講座
日時:
(1)フラワーアレンジメント…11月8日(水)10時~
(2)クリスマスケーキ作り…12月13日(水)10時~
(3)ちらし寿司作り…令和6年2月14日(水)10時~
場所:ゆうゆうプラザ(大平町西野田)
対象:未就学児の親子
定員:各回10組(先着順)
費用等:各講座1回300円
内容:子育ての手を休めて講座に参加してみましょう。お子様は託児コーナーで読み聞かせ等を行ないます。
申込み:
(1)10月20日(金)~
(2)11月24日(金)~
(3)令和6年1月24日(水)~

問合せ:大平町家庭教育オピニオンリーダー会ほほえみの会(戸田)
【電話】43-6663

■栃木矯正展
日時:10月29日(日)9時30分~15時
場所:栃木刑務所(惣社町)
内容:刑務所作業製品の展示販売や所内見学、性格診断、「とちまる」「とち介」が来所 など
費用等:入場無料。駐車場あり

問合せ:栃木刑務所
【電話】27-9611

■にじ色まつり
日時:11月25日(土)10時~14時30分
場所:とちぎ山車会館広場・万町ポケットパーク・観光館
内容:障がい者と地域の人とのふれあいの場として開催します。
・福祉団体の物産販売
・子ども食堂
・フードバンク
・福祉機器展 など

問合せ:にじ色まつり実行委員会
【メール】kappa1@cc9.ne.jp【電話】090-7701-3130

■第43回栃木市文化祭参加作品 食器は歌う~kajiiの日用品楽器コンサート~
小さな子どもからお年寄りまでみんなで楽しめるコンサート。

日時:11月12日(日)開演11時(開場10時30分)
場所:とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館/旭町)
対象:どなたでも
定員:400人
費用等:
・大人2,000円
・子ども1,000円
※当日300円増し
申込み:問合先へメールにて

問合せ:NPO法人栃木おやこ劇場
【電話】21-8776(月・水・金11時~15時)【メール】info@tochigioyako.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU