文字サイズ
自治体の皆さまへ

町からのお知らせ・募集

30/38

沖縄県北谷町

■「くらし・おしごとなんでも相談会」開催のお知らせ
生活の困りごと、まずは相談してみませんか?
日時:令和5年11月22日(水)10時〜16時(最終受付15時30分)
場所:北谷町役場レセプションホール
内容:就職相談(仕事・自分発見カードや適正診断もできます)・就労準備講習の相談・家計相談・生活福祉資金貸付や返済の相談・生活保護の相談・弁護士相談・心の相談・ひきこもり相談
相談費用:無料
受付方法:予約不要

お問い合わせ:沖縄県就職・生活支援パーソナルサポートセンター中部
【電話】098-923-0881
受付時間:9時から16時

■北谷町高齢者住宅改修助成金交付事業のご紹介
北谷町では、高齢者の在宅での生活を支援するため住宅改修に必要な経費を一部助成しています。高齢者の介護予防及び自立促進を図ることを目的に「転ばぬ先の杖」として、ご利用下さい。
▽事業内容
(1)お住まいの住宅の居室、浴室、洗面所、台所、便所、玄関、廊下等に手すり及び踏み台の設置を行います。
(2)助成金額は5万円以内です。
例…手すりを3本設置する等。
※助成金額を超えた場合、差額分は実費となります。
対象者:
(1)町内に住所を有し介護保険の要介護状態認定を受けていない65歳以上の方
(2)基本チェックリストが町指定の項目に該当した方(福祉課窓口で確認致します。)
(3)町民税、国民健康保険税及び後期高齢者医療保険料及び介護保険料の滞納が無い方。

▽利用までの流れ
(1)福祉課窓口にて事業の申請のための事前相談を行います。
(2)指定事業者と福祉課担当者でご自宅を訪問し設置箇所の相談を行います。
(3)工事内容に同意のもと申請書類等に署名を行います。
(4)福祉課にて最終確認後工事を着工致します。
※(5)助成金額より手出しが出てしまった場合は事業所へ差額分の支払いを行って下さい。

お問い合わせ:福祉課高齢者福祉係
【電話】936-1234(内線2133)

■危険物取扱者試験
▽第4回危険物取扱者試験(名護市以外)
試験日:令和5年12月10日(日)
試験種類:甲種、乙種(第1類〜第6類)、丙種
願書受付期間:令和5年10月26日(木)〜11月7日(火)
試験会場:琉球大学理学部、那覇工業高等学校、宮古工業高等学校八重山商工業高等学校、久米島高等学校
※琉球大学会場のみ、乙種4類が定員に達した場合は午後も実施

▽第5回危険物取扱者試験(名護市のみ)
試験日:令和5年12月17日(日)
試験種類:甲種、乙種(第1類〜第6類)、丙種
願書受付期間:令和5年11月2日(木)〜11月14日(火)
試験会場:名護商工業高等学校
願書配布先:各消防本部予防課、県宮古事務課、県八重山事務所総務課、ジュンク堂書店那覇店、消防試験研究センター沖縄県支部
※電子申請できます。ホームページをご覧下さい!!
【URL】https://www.shoubo-shiken.or.jp/

お問い合わせ:(一財)消防試験検査センター沖縄県支部
那覇市旭川116-37自治会館6階
【電話】098-941-5201

■沖縄県の最低賃金が改正されました!
令和5年度の沖縄県における最低賃金額が、令和5年10月8日より現行の853円から43円引き上げられ、『896円』となりました。
最低賃金とは、働くすべての人に賃金の最低額を保障する制度です。
沖縄県内で働くすべての労働者及び使用者に適用されます。

▼中小企業の皆さまへ〜業務改善助成金について〜
賃金引上げを支援する助成金があります!詳しくは、下記までお問い合わせください。

お問い合わせ:
業務改善助成金コールセンター【電話】0120-366-440
北谷町商工会【電話】098-936-2100

■弁護士による女性法律相談、性の多様性に関する法律相談(無料)
琉球大学法科大学院「性の多様性の尊重と法」協力
琉球大学ロースクール教員、学生もご相談に入らせて頂きますが守秘義務は厳守いたしますので、安心してご相談ください。性の多様性に関しましては、法律相談以外のご相談も承ります。
例えば…
・これってDV?離婚はできる?親権は?
・同性パートナーに財産を残すには?
・会社にセクシャル・マイノリティの従業員がいるがどのようなことに配慮すればいいのか?等々
日時:12月7日(木)10時〜16時(12時〜13時は除く)
場所:北谷町役場内
※事前予約が必要です。(簡単なご相談内容をお知らせください。)
予約・相談は匿名でも可能です。英語でのご相談にも対応します。

申込・お問い合わせ:町長室秘書広報係
【電話】936-1234(内線1110)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU