文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和5年度 施政方針(3)

3/31

沖縄県沖縄市

■次に「夢を抱き 未来を拓く こどものまち」です。
大学等への進学促進につきましては、意欲があるにもかかわらず経済的理由により進学が困難な方を対象に奨学金を給付するとともに、修学にかかる負担軽減に向け、沖縄市育英会の取り組みを支援します。

こどもの居場所づくりにつきましては、自治会におけるこども食堂の開設支援を充実するとともに、食事の提供や学習支援等をおこなう団体の支援および居場所を必要とするこどもたちの状況把握に取り組みます。

若年妊産婦の支援につきましては、家庭や社会から孤立することなく、安全・安心に産前・産後が過ごせるよう、居場所を提供するとともに、新たに資格取得にかかる費用を助成するなど、自立に向けた生活指導や就労支援等に取り組みます。

待機児童の解消につきましては、保育人材の確保に向け、保育士の正規雇用化や宿舎の借上げ等を支援するとともに、就職説明会や試験対策講座等を実施します。

認可外保育施設への支援につきましては、こどもたちの健全な発達および施設の安全確保に向け、職員の質の向上を図る研修および施設改修費等の助成をおこないます。
また、給食費の助成を充実するとともに、障がい児の受入れ体制充実を図るため、新たに保育従事者の配置を支援します。

特定子ども・子育て支援施設等の指導監査につきましては、効率性の向上と専門職員の有効活用を図るため、新たに広域連携による事務の共同処理をおこないます。

母子保健の推進につきましては、妊娠期から子育て期までの切れ目のない支援に向け、子育て世代包括支援センター「結ぽ~と」において、妊産婦・乳幼児等の継続的・包括的な状況把握や保健師等による相談・対応をおこなうとともに、スマートフォン等で妊娠届出時の面談等を予約できる沖縄市親子手帳アプリ「OKIOKO」の普及促進に取り組みます。
また、妊娠・出産期における経済的負担軽減を図るため、出産・子育て応援給付金を支給するとともに、産後うつ等を早期発見・支援するため、産婦健診および産後ケア事業を実施します。

発達の気になる子の支援につきましては、「沖縄市こども発達支援センター」等において、親子通園による療育や保育所等への巡回相談等をおこなうとともに、発達の気になる子の早期発見・支援に向けて乳幼児健診事後教室を実施します。

こども医療費助成につきましては、子育て世帯の経済的負担軽減およびこどもの健康増進を図るため、中学校卒業までの通院・入院医療費の窓口無料化を実施します。

ひとり親家庭の支援につきましては、社会的自立を促進するため、資格取得費用の助成や就労に向けた相談支援等をおこなうとともに、子育てにかかる経済的負担軽減を図るため、認可外保育施設および放課後児童クラブの利用料を助成します。
要保護児童等の支援につきましては、子育てに対する不安の解消やヤングケアラーの負担軽減等に向け、育児・家事支援をおこなう訪問支援員を派遣します。
また、保護者の疾病等によりこどもを養育することが一時的に困難となった場合に、安心してこどもを預けることができるよう、新たに子育て短期支援事業の実施にかかる専用居室整備の費用を補助します。

地域における子育て支援につきましては、ファミリー・サポート・センターにおいて育児の相互援助活動に関する連絡・調整をおこなうとともに、子育てに関する不安軽減を図るため、つどいの広場や地域子育て支援センター等において保護者同士の交流を促進します。

放課後の居場所づくりにつきましては、小学校の敷地等において、放課後子ども教室を実施するとともに、(仮称)美里中学校区児童館の整備に向け、実施設計をおこないます。

学力の向上につきましては、学習支援教室「ひやみかち教室」において、学習のつまずきに応じた個別支援や各種試験対策等を充実するとともに、ICTを効果的に活用した学習支援に取り組みます。
また、標準学力調査の対象教科等を拡充するとともに、教員のICT活用指導力の向上を図るため、研修および支援員の配置をおこないます。

学習意欲の向上につきましては、各種検定試験の検定料を助成するとともに、沖縄科学技術大学院大学と連携して科学の面白さを体験できる出前講座等をおこないます。
また、児童生徒に外国語および異文化に触れる機会を提供するため、小中学校に外国語指導助手を配置するとともに、中学生海外短期ホームステイを実施します。

教育相談につきましては、児童生徒の抱える課題の解決に向け、小学校においてスクールカウンセラーによる児童・教職員へのカウンセリングをおこなうとともに、中学校において心の教室相談員による生徒の悩み相談等に取り組みます。

不登校児童生徒の支援につきましては、適応指導教室「すだち」等において、学習支援および教育相談をおこなうとともに、支援体制を拡充し、新たに夏季休業期間中の学習支援や家庭訪問等を実施します。
また、新たに児童館と連携して不登校児童生徒の学習支援に取り組みます。

特別な支援が必要な児童生徒につきましては、障がいの有無にかかわらず、ともに学ぶことができるよう、特別支援教育補助者や介助者等を配置します。
また、新たに療育的支援コーディネーターを配置し、療育的視点を取り入れた支援の充実に取り組みます。
外国籍の児童生徒につきましては、学校生活に適応できるよう、日本語指導員による学習支援等をおこないます。

学校教育施設の整備につきましては、沖縄東中学校太陽光発電設備設置工事および宮里中学校校舎新増改築工事を実施するとともに、山内小学校屋外運動場改修工事および越来中学校屋外運動場改修の実施設計をおこないます。

学校給食につきましては、多子世帯の経済的負担軽減を図るため、同一世帯の3人目以降の児童生徒を対象に学校給食費を助成するとともに、安全・安心な学校給食を提供するため、食物アレルギーへの対応等に取り組みます。

青少年のスポーツ活動の促進につきましては、野球およびバスケットボールの強豪校を招へいし、大会を開催するとともに、県外大会に参加する児童生徒を対象に派遣費を助成します。

青少年の健全育成につきましては、登下校時の巡回指導、夜間の街頭指導や相談支援等をおこないます。
また、社会生活を送ることが困難な若者の社会復帰およびその家族の不安軽減を図るため、若者相談窓口を拡充し、新たにアウトリーチ支援等に取り組みます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU