文字サイズ
自治体の皆さまへ

引き続き新型コロナウイルス感染拡大に備えましょう

3/65

滋賀県大津市 クリエイティブ・コモンズ

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類に引き下げられましたが、ウイルスそのものがなくなるわけではありません。今後も感染拡大に備えましょう。

■発熱等の症状があり、新型コロナに感染したかもと思ったら…?
まずはかかりつけ医療機関にご相談ください。かかりつけ医がない場合や受診先に悩む場合は、「受診・相談センター」にご連絡ください。
◇受診・相談センター
【電話】528-3621(毎日24時間)
※過去に新型コロナウイルス感染症に罹患され、証明書の発行を希望される場合はお早めに手続きをお願いします。詳しくは市ホームページへ。

■医療機関、薬局、高齢者施設等に行くときは感染対策を行いましょう
新型コロナウイルスは感染力が強いため、高齢の方や基礎疾患をお持ちの方を守るためにもマスクを着用しましょう。

■発熱などの体調不良時にそなえて準備しておきましょう
・新型コロナウイルス抗原定性キット
(国が承認した「体外診断用医薬品」を選んでください。)
・解熱鎮痛薬
※購入等についてはかかりつけ薬剤師・薬局等にご相談ください。

問合せ:保健予防課
【電話】522-7228

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU