文字サイズ
自治体の皆さまへ

祝 9月18日(月曜・祝日)は敬老の日

3/54

滋賀県守山市

■ご長寿の皆さまのご健勝とご多幸をお祈りします。
「敬老の日」は、長年にわたり社会に貢献されたご高齢の皆さまに感謝し、長寿を祝う日です。
8月1日時点の守山市の総人口85,767人に占める65歳以上の人口19,117人の割合(高齢化率)は、22.29%です。
このうち、敬老祝賀の対象者は100歳以上45人、99歳31人、88歳361人です。

◆市内最高齢者のご紹介(基準日8月15日)
・女性の最高齢者
・男性の最高齢者
※詳しくは本紙をご覧ください。

◆いきいき活動する高齢者のパネル展
敬老祝賀事業の実施に合わせて、「いきいきとした高齢者の活動」のパネル展を開催します。9月はアルツハイマー月間であり、地域包括支援センターと共同で認知症関連の展示も行います。
日時:9月8日(金)~21日(木)
場所:市立図書館 木もれびギャラリー

◆老人クラブに加入しませんか
自治会単位の老人クラブは、会員同士の交流を通じた生きがいづくり、「うれしい」「楽しい」と感じられる活動づくり、健康づくりなどをされています。

▽守山アクティブシニア倶楽部(くらぶ)(守山市老人クラブ連合会)
自治会単位の老人クラブの交流調整やクラブ運営の啓発のほか、さまざまなイベントを実施しています。
準会員募集:自治会単位で守山市老人クラブ連合会に加入のない人が対象で、年会費1,000円(通信費など)でイベントなどの事業に参加することができます。

▽守山アクティブシニア倶楽部 高齢者お楽しみライブ
日時:9月15日(金)午後1時30分~4時(受付:午後1時~)
場所:市民ホール 小ホール内
(1)特別講演会「守山のまちづくりについて」
講師:守山市長
(2)人生100年時代「笑いの効能で長生きしましょう」
講師:久志 則行(くしそくぎょう)さん(日野町 雲迎寺 住職・落語家)
対象:市内在住
定員:300人

問合せ:守山市老人クラブ連合会 事務局(すこやかセンター内)
【電話・FAX】582-3310

問合せ:長寿政策課
【電話】584-5474
【FAX】581-0203

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU