文字サイズ
自治体の皆さまへ

9月は健康増進普及月間・食生活改善普及運動月間

10/54

滋賀県守山市

生活習慣病の特性や運動・食事・禁煙など個人の生活習慣の改善の重要性について国民一人ひとりの理解を深め、さらにその健康づくりの実践を促進するため、毎年9月を「健康増進普及月間」と定めています。
「食事をおいしく、バランスよく」を基本テーマに、「主食・主菜・副菜をそろえた食事」「野菜摂取量の増加」「食塩摂取量の減少および牛乳乳製品の摂取習慣」の定着に向けた取り組みを強化するため、毎年9月を「食生活改善普及運動月間」と定めています。

◆野菜をしっかり食べましょう
令和4年度に実施した「第2次健康もりやま21に関する市民アンケート調査」の結果では、野菜摂取量が前回調査よりも低下していました。1日の野菜摂取量の目標値は350g以上です。ぜひ、日々の食卓に野菜を取り入れましょう。

◆野菜を多く食べるメリット
・ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富
野菜を多く食べる人は脳卒中や心臓病、一部のがんにかかる確率が低いという研究結果もあります。
・低脂肪、低エネルギーでも満足感アップ
野菜はかさが多いことから、満足感を与えてくれます。熱を加える(電子レンジにかける、ゆでるなど)とかさが小さくなって食べやすくなります。

問合せ:すこやか生活課
【電話・有線電話】581-0201
【FAX】582-1138

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU