■秦荘中学校ドローンプログラミング講座
12月5日、秦荘中学校で、2年生のドローンプログラミング講座が行われました。
生徒たちは、金沢工業大学の河並教授のご指導のもと、自分たちでプログラムをつくり、実際にドローンを飛ばしました。
講座では、生徒たちが河並教授からアドバイスをもらいながら、友だちと相談し、プログラムを変更して、適宜動きを変えるなどしてプログラミングを楽しんでいました。
生徒たちは、「ドローンを実際に飛ばせて嬉しい」「ドローンの風がすごい」「方向を変えるのが思ったより難しい」と夢中になっていました。
■秦荘東小学校夢授業
12月6日、秦荘東小学校で夢授業が行われ、講師の青木涼平さんにお話いただきました。
青木さんは、愛荘町出身で現在防災航空隊として活躍され、命の危険を伴う災害救助の現場での仕事において、日頃から命を預け合う仲間同士の信頼関係をとても大切にされていました。
青木さんは「夢や目標がある人は、日頃からそれを口に出しましょう。そして友だちが話した夢は否定せずにちゃんと受け止めてあげましょう」と児童たちへアドバイスされました。
■愛知川小学校愛知米プロジェクト発表会
12月8日、愛知川小学校で「愛知米プロジェクト発表会」が行われました。
この発表会は、5年生が田植えや稲刈りで学習したことを、4年生に向けて発表するもので、4年生は自分が興味のあるブースを探しながら、5年生の話に真剣に耳を傾けていました。
また、5年生は、お米の道具の重さ比べコーナーを作ったり、タブレットや紙芝居を使って分かりやすく説明したりするなど工夫を凝らしていました。
4年生は「お米の種類がたくさんあることを知ることができた」「昔のお米の道具を見られてよかった」と話していました。
■愛荘町フードバンク
12月13日から15日の3日間、愛知川公民館および役場秦荘庁舎で、愛荘町フードバンクを行いました。
この活動は、ごみの減量化と食品の有効活用を目的に、家庭で賞味期限が残っているけれども食べきれない食品を提供いただくものです。
集まった食品は、子ども食堂やフードバンク等に提供し、子どもたちや地域の方々においしく食べていただきました。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。これからも引続き、ごみの減量化にご協力をお願いします。
▽集まった食品の数々
■愛知高等養護学校 葉ボタン植え
12月14日、愛知養護高等学校の1年生と農園芸コース3年生の生徒の皆さんに役場愛知川庁舎前の花壇へ葉ボタンを植えていただきました。
3年生の皆さんは1年生へ優しく葉ボタンの植え方を教えながら、余分な葉を取り除いて、葉ボタンが倒れないようにしっかりと土に植え、周辺の草も綺麗に取っていました。
昨年は温暖なこともあり、例年より大きく立派な葉ボタンが花開き、花壇は、白色と紫色のコントラストで美しく、鮮やかに彩られました。
■愛知川東小学校餅つき体験
12月15日、愛知川東小学校で、5・6年生の餅つき体験が行われました。
この体験では、地域ボランティアの方々に協力いただき、児童たちは一人5回ずつ杵で餅をつき、つきたての餅と漬物を食べました。
地域ボランティアの方は「餅や漬物など滋賀県産の安全・安心なもので作っています。子どもたちが楽しく味わってくれると嬉しいです」と話されました。
また、滋賀羽二重糯のもち米や滋賀県産大豆みずくぐりのきな粉、地元野菜の漬物など地産地消にこだわって作られていました。
児童たちは「つきたてのお餅はもちもち!」「お漬物に塩がしみ込んでいておいしい」と嬉しそうに口いっぱいにしていました。
■愛荘町長からご家族へ(故平元真さんの叙勲)
12月25日、愛知川の平元真さん(故人)に旭日双光章の叙勲があり、愛荘町長から遺族の方に伝達しました。
平元さんは、昭和59年の当選から平成4年までの8年にわたり愛知川町議会議員として町政の伸展に尽力されました。在職中には新役場庁舎(愛知川庁舎)の完成や防災無線の開局など住民福祉の向上に多大なる御貢献をいただきました。
また、平成7年10月から平成18年2月まで愛知川町長として在職され、当時の秦荘町と愛知川町との合併に向けご尽力をいただきました。
昨年8月、多くの方に惜しまれながら他界されましたが、その多大な功績が認められ、このたびの受章となりました。
■税についての作文
国税庁と全国納税貯蓄組合連合会が主催する中学生の「税についての作文」に、愛知中学校から86点、秦荘中学校から72点が応募され、愛知中学校にて表彰状授与式が行われました。
愛知中学校3年生の赤田結依さんが愛荘町長賞を受賞されました。この作文の募集は、将来を担う中学生が、身近に感じた税や学校で学んだ税に関すること、テレビや新聞などで知った税の話などを題材とした作文を書くことで、税について関心を持ち、正しい理解を深めることを目的として、毎年実施されています。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>