町では、快適で住みよいまちづくりや生産性の高い行政サービスの提供を目指したDX(デジタル・トランスフォーメーション)の一環として、デジタルのチカラを使った窓口改革を進めています。
窓口での「不便」を解消するため、様々な取組を展開していきます。
■窓口改革で何が変わるの??
▽BEFORE
・書くことが多い…同じ項目を何度も記載(氏名・住所など)
・制度が分かりにくい…書類はどう書けばいい?・どの手続きが必要?
・行かないとできない…行かないと手続きできない・順番待ちが長い
▽AFTER
・書かない…申請書に何度も書かない!書かない窓口
・迷わない…申請書の書き方で迷わない!オンライン申請
・行かない…役場に来なくても手続きできる!コンビニ交付
■書かない窓口
▽書かない窓口とは
役場窓口における住民異動届等の手続きで、職員が住民の皆さんから必要な事項を聞き取ったり、転出証明書等の書類をOCRで読み取ることで、申請書類作成を支援します。
住所・氏名・生年月日等主要な情報はシステムから印字されるため、簡単な確認と署名で手続きが完了します。
※OCRとは、手書きや印刷された文字をスキャンすることで、その内容をコンピュータに自動で反映させる技術です。
対象の窓口:
・住民課
・秦荘サービス室
対象の手続き:転入届
※順次、他の住民異動届や諸証明書交付申請にも拡大します。
※窓口混雑時には、従来の方法で手続きをお願いする場合がございます。
■オンライン申請
▽オンライン申請とは
お持ちのスマートフォンや自宅のパソコンから、いつでも簡単にオンラインで手続きができる環境を整備しています。オンライン申請できる手続きは順次、増やしていきます。
▽現在オンライン申請できる手続き
住民課:
・国民健康保険加入届
・国民健康保険脱退届
・福祉医療受給券(乳幼児)交付申請
・あんしん子育て医療費受給券交付申請
福祉課:
・要介護・要支援認定(新規・更新・区分変更)
・介護保険被保険者証等の再交付申請
・高額介護(予防)サービス費の支給申請
税務課:
・軽自動車税完納証明書交付申請
・軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書
子ども支援課:保育人材バンク登録申請
生涯学習課:学生ボランティア登録
■コンビニ交付サービス
▽コンビニ交付サービスとは
マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニに設置されているマルチコピー機(キオスク端末)で各種証明書を取得できます。また、愛荘町では交付手数料が窓口より100円安くなっています。
取得できる証明書:
・住民票の写し
・住民票記載事項証明書
・印鑑登録証明書
・戸籍証明書
・戸籍の附票の写し
・所得証明書
・課税(非課税)証明書
問合せ:経営戦略課行革・DX推進室(愛知川庁舎)
【電話】0749-42-7680
<この記事についてアンケートにご協力ください。>