文字サイズ
自治体の皆さまへ

元気なまちかど

31/45

滋賀県甲賀市

■韓国の友だちとの最終日の思い出にフェアウェルパーティー
中学生国際交流事業で、12月2日から甲賀市に来られた韓国利川(いちょん)市ジュンポ中学生と甲賀市の中学生とのフェアウェルパーティー(送別会)が12月5日に、まるーむで行われました。
フェアウェルパーティーでは、韓国利川市から来た中学生のダンス・歌の披露や、受け入れ先の甲賀市の中学生と感謝を伝え合うなど、最後の思い出づくりの場となりました。
遠く離れていてもずっと続く関係が築ければ良いですね。

■“もったいない”から“ありがとう”へフードドライブを実施しました
甲賀市シルバー人材センターで11月中旬から12月21日までの約1カ月間フードドライブ(
※)が実施されました。また、12月21日は同センターのイベントと同時開催され、多くの人で賑わっていました。ここで集まった食品や日用品は、フードバンク「e(え)こころステーション」に寄付をされ、必要とされる人へ届けられます。
みなさんも、“もったいない”から“ありがとう”を生み出す活動を始めてみませんか。
※フードドライブとは、家庭で余っている食品などを職場などに持ち寄り、集まったものを地域の福祉団体やフードバンクに寄付する活動のことです。

■A.R.E(アレ).達成メンバー集結!!~金の卵プロジェクト野球教室~
金の卵プロジェクトとして、38年ぶりに日本一に輝いた阪神タイガースで活躍する選手たちによる野球教室が12月9日に商工会やスポーツ少年団の協力のもと、甲賀町で開催されました。甲賀市出身の植田海(うえだかい)選手をはじめ、スペシャルゲストとして、木浪聖也(きなみせいや)選手と前川右京(まえがわうきょう)選手にもご参加いただきました。
この教室にはスポーツ少年団ほか、一般参加者から計約160人のこどもたちが参加しました。選手たちによる守備指導やバッティング対決では、一流のプレーひとつひとつに目を輝かせ、質問コーナーやプレゼント抽選企画では終始大興奮でした。
この経験をきっかけにこの中から将来第一線で活躍する選手が誕生すると良いですね。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU