文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報のまど(1)

36/45

滋賀県甲賀市

■(お知らせ)公立甲賀病院小児科紹介状なしでも負担なく受診できる時間を拡充
小児科をより受診しやすくするため、選定療養費が不要となる時間帯を拡充しています。

□選定療養費とは?
紹介状なしで200床以上の病院を外来受診する場合に負担いただく費用のこと。(公立甲賀病院…医科7,700円(税込))
選定療養費が不要となる時間帯:
(1)平日…8時~11時30分(受付の一般診療時間)
(2)土日・祝日…9時~18時
※(2)の時間帯は、救急外来の場を利用した診療です。急を要さない場合は平日にご来院ください。

問合せ:公立甲賀病院医療サービス課
【電話】62-0234(代)

■(催し)かえで子育て広場『ゆらゆらおひなさまつくり』
日時:2月21日(水)10時~11時
対象:市内在住の幼児とその保護者
定員:先着8組程度
持ち物:ハンドタオル、飲み物
申込方法:電話
場所・問合せ・申し込み:かえで会館(かえで児童館)
【電話】86-4363
【FAX】86-4958

■(催し)わくわく☆チャレンジクラブ『アイロンビーズでコースター作り』
日時:2月17日(土)10時~11時30分
対象:市内の小学生
定員:先着8人程度
参加費:100円
持ち物:ハンドタオル、飲み物
申込方法:電話
場所・問合せ・申し込み:かえで会館(かえで児童館)
【電話】86-4363
【FAX】86-4958

■(催し)あなたの肺年齢はいくつですか?肺年齢測定体験無料会
日時:
(1)2月17日(土)9時30分~12時
(2)2月24日(土)13時~15時30分
場所:介護老人保健施設ケアセンターささゆり
対象:40歳以上の甲賀市民
定員:各回先着30人
参加費:無料
申込方法:電話・申込フォーム
問合せ・申し込み:みなくち診療所リハビリテーション科
【電話】62-3346

■(催し)夜空旅人(天体観望会)
カノープスを見よう!満月を見よう!(星雲のお話、冬の星座のお話)
日時:2月24日(土)19時~21時
対象:どなたでも
定員:20人
参加費:無料
申込方法:電話
申込締切:2月13日(火)~22日(木)
※天候不良、申込者少数の場合は中止します。
場所・問合せ・申し込み:かふか生涯学習館
【電話】88-4100
【FAX】88-5055

■(催し)第19回甲賀市美術展覧会
公募した平面、工芸・立体、書、写真の4部門の入賞・入選作品を展示。
会期:2月22日(木)~3月1日(金)10時~16時
※入館は15時30分まで
※2月26日(月)は休館
会場:
(書、工芸・立体部門)あいこうか市民ホール
(平面、写真部門)碧水ホール
入場料:無料

問合せ:甲賀市美術展覧会実行委員会事務局(あいこうか市民ホール内 月曜休館)
【電話】62-2626
【FAX】62-2625

■(催し)甲賀市市民講座2月15日~3月14日分
特定非営利活動法人地域で創る土曜日夢の学習

申込方法:開催地域の夢の学習事務局まで電話でお申し込みください。(先着順)
申込締切:開催日の3日前まで他にも各種講座を開催しています。詳細は夢の学習ホームページかチラシをご覧ください。

問合せ・申し込み:開催地域の夢の学習事務局
水口【電話】70-2349
土山【電話】080-8322-8044
甲賀【電話】080-2150-9361
甲南【電話】070-4411-4070
信楽【電話】070-4411-4064

■(催し)みなくち子どもの森の催し
□シェアリング★ネイチャーゲーム《申込制》
日時:2月17日(土)10時30分~11時30分
内容:里山の自然の中で一緒に五感を使ってゲームをしませんか。
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴) 大人のみの参加も歓迎
定員:12人
持ち物等:お持ちの方は自然体験カード。雨具など必要なものがある場合は前日に連絡します。

□森のおさんぽ《申込制》
日時:2月22日(木)10時~11時
内容:子どもの森園内を、小さな子どもに合わせて、ゆっくりと観察しながらおさんぽします。
対象:幼児と保護者
定員:6人

□しぜんさんぽ《申込制》
日時:2月25日(日)14時~15時
内容:子どもの森園内で今見られる自然を、ゆっくりと観察しながら歩きます。
対象:どなたでも(小学3年生までは保護者同伴)
定員:10人

場所:みなくち子どもの森
※野外で活動できる、肌を露出しない服装でお越しください。
参加費:無料
申込方法:電話、FAX、メール
※参加者全員の氏名、こどもは年齢、居住地域、日中連絡がつく電話番号をお知らせください。FAX・メールは返信をもって受付完了です。
申込締切:開催日の前々日。受付は開園日の9時~17時。先着順。

問合せ・申し込み:みなくち子どもの森自然館
【電話】63-6712
【FAX】63-0466
【メール】koka30104600@city.koka.lg.jp

■(催し)国登録文化財土山宿本陣跡離れ修理工事完成現場公開
日時:3月3日(日)10時~15時(東海道土山宿まちなかひな祭りと同日時)
申込不要 参加費無料
※詳しくは、市HPをご確認ください。

問合せ:歴史文化財課普及活用係
【電話】69-2252
【FAX】69-2293

■(催し)たけのこ子育て広場『ジグソーパズル作り』
日時:2月26日(月)10時30分~11時30分
場所:たけのこ児童館(信楽・西教育集会所)
対象:未就学児とその保護者
定員:先着6組程度
申込方法:電話
持ち物:飲み物・タオル
問合せ・申し込み:たけのこ児童館
【電話】82-2361
【FAX】82-3616

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU