文字サイズ
自治体の皆さまへ

保健センターだより

31/45

熊本県人吉市

■人間ドックを受診した国保加入者に助成金を交付します
国民健康保険に加入している人が特定健診の健診項目を含んだ人間ドックを受診し、その検査結果を市に提供すると、助成金を交付します。令和5年4月1日以降の受診分が助成の対象です。
助成額:5千円
対象者:次の(1)~(3)全てに当てはまる人
(1)人間ドック受診日と申請日に本市に住所があり、人吉市の国民健康保険の被保険者である人
(2)申請日に、国民健康保険税を滞納していない人
(3)特定健診受診対象年齢の人(受診年度で満40歳以上75歳未満の人)
※市が実施した特定健診を受診した人は対象外
申請方法:申請を希望する人に必要書類などを郵送します。市保健センターへご連絡ください。
※申請は1年度に一人1回
申請期限:人間ドックを受診した年度末日

問合せ:健康増進係

■10年に1回のチャンス!歯周疾患検診を受けましょう!
市では、健康を維持し食べる楽しみを失わないよう、本年度中に20歳、30歳、40歳、50歳、60歳、70歳となる人を対象に歯周疾患検診を実施しています。歯周病は自覚症状のないまま進行し、重症化すると歯が抜けてしまうだけではなく、その細菌が作る毒素が血液中に入ることで、心疾患や腎臓病、肺炎など全身の病気を引き起こすこともあります。
対象者には、問診票・受診票を送付しています。
今回の機会を逃すと次回の対象は10年後になります。ぜひ検診を受けましょう!
受診期限:12月29日(金)

◇歯周病のチェックポイント
・歯ぐきが腫れている
・食べ物が歯の間に挟まる
・歯を磨くと出血する
・歯を押すとぐらぐらする
・朝起きると口の中がネバネバする
・固いものがかみにくい
・歯ぐきが痩せてきた
・口内炎がよくできる
・歯茎を押すと膿がでる
・口臭がある
一つでも当てはまる人は特に受診をお勧めします。

問合せ:健康増進係

■忘れていませんか?定期予防接種
予防接種は、個人が感染症にかからないようにするだけでなく、社会全体で感染症が流行することを予防するために、ワクチンを接種するものです。計画を立てて接種しましょう。

◇定期予防接種一覧
麻しん風しん混合(MR)2期:年長児相当
日本脳炎2期:小学4年生・高校3年生※
二種混合:小学6年生
※令和5年度に高校3年生になった人で、4回目の接種が終わっていない場合は接種の対象です。接種が完了している人にも案内を送っていますので、接種回数は母子手帳でご確認ください。また、20歳を超えると接種ができません。ご注意ください。

問合せ:母子保健係

■愛の献血
◇6月23日(金)
〔人吉市役所〕
・午前10時~正午
・午後1時15分~4時

◇6月28日(水)
〔ニシムタ人吉店〕
・午前10時~正午
・午後1時15分~4時

※400ミリリットル献血だけです。
※新型コロナウイルスの影響で全国的に血液が不足しています。1人でも多くの人のご協力をお願いします。

問合せ:健康増進係

■薬物乱用はあなたをダメにします!
◇薬物乱用とは?
覚醒剤や大麻、危険ドラッグ、シンナー、コカイン、MDMAなどの薬物は、たった一度の使用でも脳や神経を壊して死につながる危険があるため、厳密なルールと法律で規制されています。その薬物をルールや法律から外れた目的や方法で使用することを「薬物乱用」といいます。医薬品についても本来は病気や傷の治療に使いますが、こうした本来の目的以外に使えば乱用です。

◇脳へのダメージは、一生元には戻りません!
脳の働きは、心臓や肺を動かし続けたり、記憶したり、感情のコントロールなどをしています。薬物を乱用すると、呼吸困難やけいれんを起こし、幻覚や幻聴を引き起こしたり、感情のコントロールができなくなったりします。1回だけなら大丈夫だと思って手を出すと、やめようと思ってもやめられない薬物依存の状態になりかねません。これは本人だけの問題ではなく、家族や周囲に影響を及ぼします。

◇悩んだときはまず相談を!
困ったときは、一人で悩まず相談しましょう。あなたは一人ではありません!相談についての秘密は厳守されます。

▽相談窓口
・県精神保健福祉センター【電話】096-386-1166
・県薬務衛生課【電話】096-333-2242
・熊本市こころの健康センター【電話】096-362-8100

問合せ:健康増進係

問合せ:
市保健センター
母子保健係【電話】24-8420
健康増進係【電話】24-8010
新型コロナウイルスワクチン接種担当窓口【電話】22-2158)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU