文字サイズ
自治体の皆さまへ

市民のひろば(2)

30/36

熊本県合志市

■第2回合志クラブカップサッカー大会を開催しました
8月6日、市中央運動公園グラウンドで合同会社グロウ(廣田幸治(ひろたこうじ)代表)が、第2回合志クラブカップサッカー大会を開催しました。これは、市内で活動する小学生サッカーチームの交流のために企画したもので、5団体(11チーム)が参加しました。大会は、楽しく競技するフレンドリーの部と、勝ちを目指すチャンピオンシップの部の2部門に分かれ、試合や練習を通じて交流を深めました。

■「子ども食堂楽しいよ」子どもわいわいフェスタを開催しました
8月27日、御代志市民センターで第1回合志市子どもわいわいフェスタを開催しました。これは市内の子ども食堂の取り組みを知ってもらい、もっと活動の輪を広げようと『なかよし寺子屋クラブ』を運営する杉田隆(すぎたたかし)代表が初めて企画したものです。ステージ発表では約250人が吹奏楽やダンスパフォーマンスを披露し、食バザーでは多くの来場者に手作りのカレーを振る舞いました。

■国体九州ブロック大会~スポーツクライミングで2位
7月15・16日、大分県で令和5年度国民体育大会第43回九州ブロック大会のスポーツクライミング競技が開催されました。少年男子の部に出場した前田理人(まえだりひと)さん(国府高2年)はペアの選手とリード・ボルダリングの合計得点で見事2位となり、かごしま国体の出場権を獲得しました。前田さんは「応援してくれた皆さんのおかげです。10月の国体も頑張ります」と意気込みを語りました。

■日本コロムビア全国吟詠コンクール~熊本地区予選大会で優勝
7月15・16日、シアーズホーム夢ホールで第59回日本コロムビア全国吟詠コンクール熊本地区予選大会が開催され、第一部で松葉星愛(まつばせいら)さん(西合志南小3年)が優勝という見事な成績を収めました。松さんは、12月に大阪府で行なわれる全国大会に出場します。「全国大会は初挑戦ですが、思い切って詠えるよう練習をさらに頑張ります」と意気込みを語りました。

■形の部で念願の優勝~月心会の全国空手道選手権大会で
7月30日、大阪府で琉球少林流空手道月心会第26回全国空手道選手権大会が開催され、小学3年生男女混合形の部で佐々絢愛(さっさあやめ)さん(中央小)が見事優勝しました。城北地区本部(恒松龍宏(つねまつたつひろ)本部長)からは6人が出場し、それぞれ日頃の練習の成果を発揮しました。絢愛さんは、力強くメリハリのある形を披露。「全国大会で優勝できてとても嬉しいです」と喜びを語りました。

■激しい打ち合いを制し101手で優勝~将棋テーブルマークこども大会
8月5日、福岡県で将棋日本シリーズTableMarkこども大会(福岡大会)が開催され、低学年部門で上村真輝(うえむらまさき)さん(南ヶ丘小2年)が見事優勝しました。九州各県から293人が集まり低学年・高学年に分かれて対局。決勝戦は大盤解説され、優勝者には段位免状が授与されました。上村さんは「毎日、詰め将棋、寄せ、しのぎを勉強しました。優勝できて嬉しかった」と話しました。

市民のひろばへ掲載を希望する人は企画課企画広報班までご連絡ください。
【電話】096-248-1813
※掲載には基準があります

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU