文字サイズ
自治体の皆さまへ

放置竹林が深刻化しています~竹林を整備して「竹害」から「竹財」へ~

13/32

熊本県和水町

近年、手入れがなされない竹林の増加により、人工林への浸食をはじめ、土砂災害を引き起こす原因となっており、放置竹林は全国でも大きな問題とされているところです。
このため、町では早急な対応が必要であることから、次の方々を募集します。

■募集内容
(1)竹林整備を依頼したい方
(2)竹林整備を受託していただける方
(3)伐採された竹の活用をお考えの方
上記の3者をマッチングして支援いたします。
※マッチングに関しては、ご希望に添いかねる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
〔申請の際に、希望条件等について、お伺い致します。〕

■支援の概要
(1)竹林を所有しているが、自分では手入れ出来ないとお困りの方を登録し、受託者をご紹介します。
(2)竹を伐採する方に、助成金を交付します。(皆伐:10a当たり10万円、間伐:10a当たり5万円を助成)
(3)竹は資源として有効活用できます。有効活用の一つとして、粉砕してチップにすることで、土壌改良剤や家畜の飼料などに活用できます。

※チップにしたい方には、粉砕機を貸出します。粉砕機の貸出しについては10月初旬頃から開始予定ですが、9月11日(月)から事前予約を受け付けます。

事業の詳細については、町ホームページをご確認いただくか、農林振興課 林務耕地係までご連絡ください。

問合せ:農林振興課 林務耕地係
【電話】0968・34・3111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU