文字サイズ
自治体の皆さまへ

21年ぶりの大会新記録で優勝 熊本県中学校総合体育大会陸上競技 3年1500m

4/32

熊本県和水町

7月23日(日)に熊本県民総合運動公園陸上競技場で行われた大会で石川洸心(こうしん)さん(菊水中)が4分1秒46の大会新記録で優勝しました。この記録は、県の中学記録に0.23秒と迫る記録です。また全国大会への参加標準記録も突破し、8月22日~25日にかけて愛媛県で行われる全国中学校体育大会陸上競技大会に出場することになりました。

石川さんが、陸上を本格的に始めたのは、小学校6年生から。小学校4年生まではサッカーをしていたが、周りに金栗プロジェクトに入っている人が多く、楽しそうだったので、自分もやってみようと思い入ったのがきっかけだったそうです。
「小学校の持久走大会でも低学年の頃は、上位だったが、周りのみんなが早くなっていき、ずっと10位くらいで、中学校でも1年生の頃はまあまあだった。」と振り返る石川さん。2年生になると体が大きくなるにつれて速くなり、また練習が休みの日にも自主練習をするようになって、中体連でも賞状がとれるようになったそうです。
取材で練習にお邪魔したのは8月16日。翌週の大会出場に向けて調整をされている中、意気込みを伺いました。「目標は、優勝。出場する選手の中で、自分のタイムは、6位だが、全国大会は順位勝負なので、ラスト1周でどれだけペースをあげられるか。自己ベストの3分台を出して、優勝できるように頑張りたい。」

金栗プロジェクトの武田監督は石川さんについて、「ここぞというときの集中力がある。全国大会は初めての出場だが、大事な時は絶対にはずなさいので、気持ちを強く持てば、表彰台のチャンスはある。ラストのスピード勝負だと思っている。」と話されました。

■金栗PROJECTランニングクラブ
「遊び感覚で練習できるので小さい子にもおすすめです。」
活動場所:和水総合グラウンド、三加和中学校、三加和公民館、三加和グラウンド
活動内容:陸上競技(Basicコースは週2回、Athleteコースは週4回)

問合せ:【電話】090・2489・6500(武田)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU