文字サイズ
自治体の皆さまへ

THE UKI NEWSLETTER 現在進行形の宇城市を知る

17/34

熊本県宇城市

■子どもたちとつなぐ未来の森 SDGs(エスディージーズ)普及啓発に向けて三者協定を締結
◆森を育んで学ぶ
7月24日、市は読売新聞西部本社、熊本県民テレビと三者で、市民のSDGsに対する認知・気運を高め、持続可能な地域社会の実現に寄与するために協定を締結しました。
これは読売新聞西部本社が進める「九州・山口未来の森~みんなで学ぼうSDGsプロジェクト」の一環で行われます。

◆環境学習を子どもたちに
このプロジェクトは、環境保全の大切さやSDGsの理念を子どもたちに伝えることが目的で今年で3年目。山口市、佐世保市に続き、宇城市は3カ所目。読売新聞西部本社の国松社長は「地震の被害もあった宇城市に何かできればと。植樹の時は植樹区域を見て自分たちが植えたものだと感じてほしい。」と意気込みを語りました。
今後は、豊野小学校でKODOMO新聞寄贈式や出前授業、豊野町山崎の日本製紙社有林で植樹式を行う予定。広葉樹を植える体験を児童と行います。

◆協定内容
・「九州・山口未来の森~みんなで学ぼうSDGsプロジェクト」(読売新聞西部本社と地元テレビ局、行政が手を組み、各地で子どもたちに植樹などの機会を提供してSDGsについて考えてもらうプロジェクト)
・宇城市民へのSDGsの普及啓発
・宇城市でのSDGsの取り組みの周知・広報など

問合せ:企画課
【電話】32-1902

■市の公用車で初電気自動車を導入
市では、令和3年度に「第3次宇城市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)を策定し、地球温暖化対策に取り組んでいます。
その一環として、初めて軽電気自動車1台を公用車に導入。電気自動車は、電気のみで走行するため、CO2を排出しない環境に優しい車です。今後も、市役所全体で地球温暖化対策に取り組んでいきます。

問合せ:公共施設マネジメント課
【電話】32-1811

■大規模リサイクル工場進出 2社と立地協定締結
7月31日、市は、DOWA(ドウワ)エコシステム(株)(以下DOWA)、グループ企業のアクトビーリサイクリング(株)(以下アクトビー)と、熊本県立会いの下、松橋町萩尾に工場を新設する立地協定を締結しました。まずは、アクトビーが非鉄金属・プラスチックの単一素材化や小型家電リサイクル、RPF(固形燃料)製造などを開始。将来的に、九州地区に集積が見込まれる半導体産業を主な顧客とし、貴金属リサイクルや大量排出が見込まれるリチウムイオン電池、太陽光パネルのリサイクルなど、DOWAの事業を展開していきます。
新工場は、約10万平方メートルの敷地の土地造成を8月から開始し、令和6年1月頃から1棟目の建設に着手。令和7年春頃に操業を開始する予定です。初期投資は約50億円。地元からの新規雇用は約20人を見込んでいます。

◆代表者のコメント
▽DOWA矢内康晴(やないやすはる)代表取締役
「水俣市のアクトビーに続き県内2拠点目の新工場では、プラスチックや金属リサイクルの高度化、福祉との協業拡大を計画しています。半導体、自動車などの産業を支える九州全体のリサイクル事業の拠点として、市民の皆さんにとって明るくオープンで働きやすい職場を目指します。そしてDOWAブランドがいち早く地元に定着できるよう努めます。」

問合せ:地域振興課
【電話】32-1906

■第2弾宇城市物価高騰対策商品券 各世帯へ郵送します
近年の物価高騰による生活への影響の緩和や市内経済活性化のため、第2弾の商品券を交付します。
交付額:5,000円券1冊/人(1,000円券×5枚)
発送期間:10月1日(日)~31日(火)(順次郵送)
利用期間:受取日~12月15日(金)
対象:全宇城市民(8月1日に宇城市に住民票登録 があり、商品券を受領可能な人)
利用可能店舗:宇城市に事業所がある登録店舗

[!!]受け取りで、居住地への送付に配慮が必要な人は、9月15日(金)までに電話などでご相談ください。

問合せ:商工観光課
【電話】32-1604

■地域おこし協力隊
7月14日に委嘱した隊員を紹介します。

◆林優希(ゆうき)さん(24)
・うきのばで活動しています

▽profile
熊本市出身。現役eスポーツプレイヤー。人と関わることが好きで行動力が武器。民間企業でのWeb集客の経験や知識を持つ。

スタッフの中では最年少なので、特に学生に寄り添った対応を心掛けています。
eスポーツはもちろん、デジタルが苦手でも丁寧に対応しますので、お気軽に相談に来てください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU