文字サイズ
自治体の皆さまへ

知っておきたい!子育て支援制度のあれこれ(2)

2/40

熊本県熊本市

◆こども医療費助成制度の対象年齢が18歳まで拡大・くすり代無料!(令和5年12月から実施)
・高校生になっても助成対象が続くのはうれしい!
乳幼児および児童の健康の保持と健全な育成を図るために行ってきた医療費の助成。令和5年12月診療分からは対象年齢を中学生から高校生まで引き上げ、さらにくすり代を無料とします。

※熊本市に住民登録があり、健康保険に加入している0歳から高校3年生相当(満18歳到達後の3月末日)までのこども

問い合わせ:こども支援課
【電話】096-328-2158

◆就学前 -2-
◇保育所等に関する相談を各区役所で受け付けています
利用者支援員が、子育て家庭の個別ニーズに応じた利用相談を行っています。
例えば
・保育所等に関する情報等の収集、管理、提供
・きめ細やかな入所あっせん
・各区の情報提供、区を超えた利用調整
・その他の子育て支援サービスの提供に関すること
※詳細は本紙P3二次元コード参照

問い合わせ:保育幼稚園課
【電話】096-328-2568

◇熊本市子育て支援 優良企業の認定制度
安心して子育てと仕事の両立ができる働きやすい職場環境の整備を進める企業を、「子育て支援優良企業」として認定しています。
※詳細は本紙P3二次元コード参照

◆小・中・高校
◇親子のための相談LINE
子育てや親子の関わりで困っていることや不安なことなど、LINEを利用して相談できる窓口を新たに開設しました。
※友達登録をして相談ください
※友達登録、詳細は本紙P3二次元コード参照

※虐待通報は「虐待ホットライン189」へ連絡ください。

問い合わせ:児童相談所
【電話】096-366-8181

◇子ども食堂
市内で活動されている子ども食堂の一覧とマップを掲載しています。
※詳細は本紙P3二次元コード参照

◇こどもホットライン
いじめを受けている、不登校で悩んでいるなど、こどもの人権・権利に関する悩みに、専門の相談員が対応します。
【電話】070-3367-9330【E-mail】kodomohotline@city.kumamoto.lg.jp
※詳細は本紙P3二次元コード参照

◆熊本市結婚・子育て応援サイト
結婚・妊娠・出産・子育てなどのライフステージに応じた「知りたい制度」「役立つ情報」を提供し、安心してこどもを産み育てやすい環境づくりを行っています。紙面で紹介した情報も詳しくまとめてあるので、まずはチェックして!
※詳細は本紙P3二次元コード参照

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU