文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ掲示板ーふくし・けんこうー(2)

22/41

熊本県熊本市

◆精神保健家族教室
日時:8月19日(土)午後1時半~4時
場所:国際交流会館5階大広間B会議室
演題:「出会いに感謝して」~座談会
講師:山下 順子さん(認定NRO法人「とら太の会」理事長)

日時:9月17日(日)午後1時半~3時半
場所:西部公民館2階A会議室
演題:「意思決定支援を考える」~座談会
講師:秋吉道さん(熊本市障がい者相談支援センターさいせい センター長)

◇共通
対象:市内に住む精神障がいのある方と家族(入院患者の家族も可)
定員:30人(先着順)
申込:当日直接会場へ

問い合わせ:こころの健康センター
【電話】362-8100

◆ひきこもりについてお悩みではありませんか
(1)ひきこもり家族教室
日時:8月21日(月)午後1時半~3時半
場所:ウェルパルくまもと
演題:アサーション・トレーニング(自分と相手を大切にする表現方法)
講師:センター職員
対象:ひきこもりのことでお悩みの家族
申込:初めての方は事前面談の要予約

(2)ひきこもり出張型支援
期日:
・東区…8月2日(水)
・南区…8月9日(水)
・西区…8月16日(水)
・北区…8月23日(水)
場所:各区役所
対象:ひきこもりの事でお悩みの本人または家族
申込:初めての方は事前の要予約
詳しくは、熊本市ひきこもり支援センター「りんく」(【電話】366-2220 平日午前9時~午後4時)へ電話、またはホームページで確認。(【URL】http://www.kumamoto-link.com/)

問い合わせ:こころの健康センター
【電話】362-8100

◆精神障がいピアサポート講座(無料)
“ピア”とは仲間のことです。精神障がいのある当事者同士が、学び、考える講座を実施します。
日時:8月24日(木)・25日(金)・28日(月)(全3回)午後1時半~3時半
場所:ウェルパルくまもと3階
対象:市内に住む精神障がいのある方で、過去に講座を受講したことがない方
定員:15人(先着順)
申込:8月7日~22日までに電話でこころの健康センター(【電話】362-8100)へ

◆希望荘作品展2023開催
期間:8月2日(水)~28日(月)(火曜・祝日休館)
時間:午前9時~午後6時(最終日午後3時まで)
場所:障害者福祉センター希望荘
内容:市内に住む障がいのある方、障がい者に関わる団体等の作品展(ホームページでも作品写真を公開)
詳しくは、電話またはファクス(【FAX】364-5309)、ホームページ(【URL】https://kibousou.com/)で障害者福祉センター希望荘へ。

問い合わせ:障害者福祉センター希望荘
【電話】371-5533

◆盲ろう者向け通訳・介助員養成
期間:9月5日~11月21日(毎週火曜)
時間:午後1時~4時
※10月22日(日)は午前10時~午後3時。
場所:熊本県聴覚障害者情報提供センター(東区長嶺南2丁目3-2)
定員:10人(先着順)
費用:テキスト代400円
申込:8月31日までに熊本県聴覚障害者情報提供センター(【電話】383-5595)またはファクス(【FAX】385-7821)へ

問い合わせ:障がい福祉課
【電話】361-2519

◆二種混合(ジフテリア・破傷風)・日本脳炎の予防接種を受けましょう(無料)
次の方が接種対象者となっています。まだお済みでない方は、早めに受けましょう。

今年度は、小学4年生(日本脳炎)、小学6年生(二種混合・日本脳炎)、高校3年生(日本脳炎)に勧奨はがきを送りました。
場所:熊本市指定医療機関(市外で接種する場合は事前に感染症対策課へ)
持ち物:親子(母子)健康手帳、お持ちの方はお送りしたはがき

問い合わせ:感染症対策課予防接種相談電話
【電話】372-0700

◆8月集団健診
特定健診または後期高齢者健診が受診できます。

受診券がない方はひごまるコール健診専用(【電話】334-1507)へ。

問い合わせ:国保年金課
【電話】328-2280

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU