文字サイズ
自治体の皆さまへ

市内3高校の魅力を伝えます!高校魅力化全力通信vol.65

31/43

熊本県菊池市

■キャッチフレーズ
~感動、感謝、思いやり、夢を育み未来を創る菊農生
あらゆる可能性を見つめ一歩前へ~

■11月10日(金)創立120周年記念式典開催決定!

■菊農恒例!1年生の田植え実習
本校では、全学科の1年生が田植え実習を毎年行っています。日本の主食である「米」栽培を通して、農業への興味・関心を高め、農業への理解者を増やすために行っています。
今年は天候にも恵まれ、全学科実施することができました。生徒たちは泥まみれになりながら一生懸命に田植えをし、とても楽しく実習を行うことができました。
生徒からは、「はじめは田んぼに入ることに抵抗があったが、田植えをやっていくうちに楽しさのあまりそんなこと忘れてしまいました」「これからの実習も頑張りたいと思います。お米の生産者への感謝の気持ちを忘れないようにしたいです」といった感想がありました。
稲刈りは10月上旬~中旬を予定しています。今から収穫が楽しみです。

■入寮研修を3年ぶりに再開!
本校は文部科学省から「農業経営者育成高等学校」として指定を受けています。今年度は農業科、園芸科、畜産科学科が班に別れ、2週間交代で花房寮に入寮し、研修を行いました。
期間中は、寮で生活しながら畜産科学科は早朝と夕方、農業科と園芸科では夕方に動物の飼育や作物の栽培管理を行います。日誌の記入や学習活動など、団体生活を経験し、農業経営者や農業関連産業の従事者としての資質や能力の向上に努めます。
本校独自の教育制度で生徒たちは不安や苦労もありますが、入寮研修を経験して大きく成長していることを実感しています。

■6月9日校内農業鑑定競技会
農業鑑定競技とは、学校農業クラブ活動の一つで、農業の授業や実習の他、学校農業クラブ活動で得た知識・技術を活用し、鑑定・判定・診断・審査し、その実力を他のクラブ員と競い合うものです。
5年ぶりに体育館での一斉開催ということもあり、緊張感の漂う中で実施。運営全般を学校農業クラブ役員が行い、全校生徒が懸命に競技に挑みました。学校農業クラブ会長の梅木朝彌香(うめきあやか)さん(園芸科3年)は、「久しぶりに一斉開催ができてうれしく思います。準備や会場設営など大変なこともありましたが、皆さんがスムーズに競技に参加できてよかったです」と話しました。
優秀な成績を収めた生徒は、7月5日に行われた県大会に出場し、畜産科学科2年の松尾晏奈(まつおあんな)さんが畜産の部で最優秀賞を受賞しました。10月に熊本で開催される全国大会に向け頑張ってほしいです。

■お知らせ 菊農産の農産物と加工品
◇ブドウの販売が始まります!
地域の人から毎年好評の園芸科のブドウ。今年もおいしいブドウがたくさん育っています。
品種:マスカットベリーA(種なし)、ピオーネ(種なし)、巨峰、ロザリオ・ビアンコなど
※時期により品種が異なります
価格:1kg 800円~1500円程度
販売開始:8月上旬~9月中旬(予定)
販売時間:午前10時~11時
販売場所:本校果樹園(ドライブスルー販売)

問い合わせ先【電話】0968-38-4546(本校果樹園)

◇菊農朝市は日時が変わりました
4月から毎週(金)午前9時30分からに変更になっています。朝市以外でも生徒たちが育てた農産物の販売を行っています。ぜひお越しください。
菊農朝市(定期販売会):毎週(金)午前9時30分~
常時販売:平日午前9時~午後4時
農産物:ナス、ピーマン、卵など
※販売場所や品目、価格などの詳細は学校にお問い合わせください

問い合わせ先:菊池農業高校
【電話】0968-38-2621

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU