文字サイズ
自治体の皆さまへ

国特別天然記念物 コウノトリ愛称募集

17/45

石川県津幡町

昨年に引き続き、コウノトリのヒナが4月に河北潟干拓地で誕生しました。
コウノトリは、一度営巣した場所で毎年子育てをする習性があり、「赤ちゃんを運んでくる」という伝承があります。コウノトリが子育ての地に津幡町を選んだことを歓迎し、親鳥の愛称を募集します。

■親鳥(2羽)のプロフィール
父:海外生まれ 不明
母兵:庫県生まれ 5歳
応募方法:
電子申請、または下記の(1)~(5)を記載し、郵送でご応募ください。
(1)愛称…父・母の別、及び漢字の場合はふりがなも記載すること「例.義仲(よしなか・父)」
(2)愛称の簡単な説明
(3)氏名(ふりがな)、
(4)住所
(5)電話番号
※記載事項に不備があった場合や注意事項に反する場合は無効
注意事項:
(1)応募は津幡町民のみ
(2)ひとり2点まで(性別は不問。同性2点の応募も可)
(3)愛称が採用された場合、広報紙やホームページなどでの発表時に氏名・住所(字名)を公表します
応募先:
・電子申請…本紙右QRコードから応募
・郵送……〒929-0393津幡町字加賀爪ニ3番地津幡町総務部企画課宛
応募期間:5月27日(月)まで
※郵送の場合は必着
その他:採用された愛称を応募していただいた方には、商品券3,000円分を進呈します。
※同名多数の場合は抽選

■コウノトリの観察マナー
・コウノトリを観察・撮影するときは、150m以上(自動車の中からは100m以上)離れましょう。
・無断で私有地や農地に入らないようにしましょう。また、道路や農道に駐車して通行の妨げにならないようにしましょう。
・2~7月の繁殖期には、巣に近づかないようにしましょう。
・野生動物なので、餌をあげないようにしましょう。

問合先:企画課
【電話】288-2158

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU