文字サイズ
自治体の皆さまへ

今月のおしらせ Information~試験・募集(1)

6/26

神奈川県

■臨時的任用職員の登録募集
職種:
(1)土木・建築・電気・機械
(2)土木・電気・化学
対象:職種に応じた4年制大学等の専門学科を卒業した方
※登録方法等詳しくはHPか問合せ

問合せ:
(1)県土整備局総務室【電話】045-210-6015
(2)県企業局総務室【電話】045-210-7019

■障がいのある子どものために
障がいのある子どものための福祉活動を行う団体等を対象に、先駆的事業、放課後支援事業、レクリエーション事業、調査研究事業の経費の一部を(公財)神奈川心身障害児福祉基金財団が助成します。
募集期間:5月7日~6月7日(レクリエーション事業のみ10月31日まで)
※詳しくはHPか問合せ

問合せ:
(公財)神奈川心身障害児福祉基金財団【電話】045-663-7028か
県障害福祉課【電話】045-210-4703

■全国障害者技能競技大会選手募集
日程:11月22~24日
場所:愛知県国際展示場(愛知県常滑市)
種目:パソコン組立等全14種目
応募期限:5月24日
募集案内:HPに掲載

問合せ:県産業人材課
【電話】045-210-5720【FAX】045-201-6952

■障がい者のための職業訓練
○「トライ!」7月生募集
訓練科:
(1)パソコン
(2)自立・就労準備
訓練期間:
(1)7月1日~8月29日
(2)7月10日~8月30日
対象:
(1)身体・知的・精神・発達
(2)精神・発達障がい者
募集期間:5月1~17日
募集案内:各ハローワークで配布中、HPにも掲載

問合せ:
各ハローワークか
神奈川障害者職業能力開発校【電話】042-744-5558、1243【FAX】042-740-1497

■シニア劇団 劇団員追加募集
県内を拠点に活動するシニア劇団の劇団員を募集します。シニアが主役の劇団で、仲間たちと一緒に演劇を創ってみませんか。
対象:県内在住・在勤で原則60歳以上の方
応募期限:5月16日
※応募方法等詳しくはHPか問合せ

問合せ:
横須賀シニア劇団【電話】080-9882-0832
綾瀬シニア劇団(劇団 山の手事情社内)【電話】03-6410-9056
小田原シニア劇団【電話】080-6507-7002

■通訳ボランティア登録募集
内容:英語、中国語、スペイン語、韓国・朝鮮語、フランス語以外の言語による公的機関(学校を含む)での通訳
登録申込用紙:HPに掲載
※登録方法等詳しくはHPか問合せ

問合せ:
MICかながわ【電話】045-314-3368か
県国際課【電話】045-210-3748

■公募委員の募集
○かながわ高齢者保健福祉計画評価・推進等委員会
内容:県の高齢者保健福祉計画に関する事項について意見を述べる
対象:令和6年4月1日現在18歳以上の県内在住の方で高齢者の保健福祉や介護に関心のある方(日本語のできる外国籍の方を含む)2人
任期:選任の日~令和9年3月31日
応募期間:5月10~31日
※応募方法等詳しくはHPか問合せ

問合せ:県高齢福祉課
【電話】045-210-4835

■指定管理者の募集
県立武道館の管理運営を行う指定管理者を募集しています。
応募期限:6月17日
※個人の応募は不可、応募方法等詳しくはHPか問合せ

問合せ:県スポーツ課
【電話】045-285-0795

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU