文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報のページ(1)

8/28

神奈川県 大和市 クリエイティブ・コモンズ

※今号の「情報のページ」は本紙17~14ページです。

◆お知らせ
◇7月は「社会を明るくする運動」強調月間・再発防止啓発月間
同運動は、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとするものです。犯罪からの立ち直りには本人の努力はもちろん、周囲の見守りや温かい心が必要です。地域の中に居場所があることは、当事者にとって大きな後押しとなります。立ち直ろうとする人を受け入れ、支えるために何ができるか考え、できることから始めてみましょう。

問合せ:健康福祉総務課【電話】260-5604

◇7/11~20は「夏の交通事故防止運動」
「交通ルールを守って 夏を楽しく安全に」
この時期は、レジャーなどによる過労運転や解放感による無謀運転が増え、交通事故が多発します。夏休みを控え、子どもたちにも注意が必要です。自動車や二輪車、自転車の運転者は、子どもを見掛けたら徐行や一時停止をするよう心掛けましょう。また、自転車に乗るときはヘルメットを着用して道路の左側を通行し、夜間は必ずライトを点灯してください。自動車は、すべての座席でシートベルトの着用が義務づけられています。信号や一時停止などの交通ルールとマナーを守って、交通事故のない楽しい夏を過ごしましょう。

問合せ:道路安全対策課【電話】260-5118

◇7/24~30は「ともに生きる社会かながわ推進週間」
平成28年7月に障害者支援施設の県立津久井やまゆり園で痛ましい事件が起きました。このような事件が二度と起きないよう、県は「ともに生きる社会かながわ憲章」を策定しています。障がい者と共に生きる社会について考えてみませんか

問合せ:
県共生推進本部室【電話】045-210-4961
障がい福祉課【電話】260-5665

◇ひとり親家庭等家賃助成現況届の提出を
大和市ひとり親家庭等家賃助成を受けている人に、現況届を7月中旬頃に郵送します。8/31(木曜日)までに提出してください。期日までに提出がない場合、助成金の支給が停止となるのでご注意ください。

問合せ:こども総務課【電話】260-5608

◇花火で安全に遊ぶために
花火で遊ぶときは、次の点に注意してください
注意点:子どもは大人と一緒に遊ぶ、燃えやすい物がない広くて安全な場所を選ぶ、風が強い日を避ける、注意書きを読む、遊び終わった花火はバケツの水で消す、花火をほぐしたり複数束ねて点火したりしない、人や家に向けない、花火が途中で消えても先端をのぞかない。

問い合わせ:予防課【電話】260-5778

◇井戸水の利用にはご注意を
井戸水は衛生上、散水などの生活用水として利用し、飲み水には水道水を利用することをお勧めします。やむを得ず井戸水を飲む場合は、塩素消毒や浄水設備の設置などをして、水質基準を満たす適正な管理が必要です。また、水質管理目標設定項目の「PFOS(ピーフォス)」「PFOA(ピーフォア)」は、目標値が設定されているので、飲用する場合は注意が必要です。詳しくは市のホームページをごらんになるか、お問い合わせください。

問い合わせ:生活環境保全課
【電話】260-5106

◇夏の贈り物に「大和市特産品・推奨品」をご利用ください
大和市特産品・推奨品は、大和市特産品・推奨品協議会が、品質や味、製法、包装デザインなどに優れた商品を厳選。現在、18品目が認定されています。夏の贈り物などにぜひご利用ください。詳しくは、同協議会のホームページをごらんください

問合せ:
同協議会事務局(大和商工会議所内)【電話】263-9112
イベント観光課【電話】260-5167

◇暴力団を排除するために
市民の皆さんの安全な生活を確保し、健全な社会活動を実現するために市は、「大和市暴力団排除条例」を施行しています。市から暴力団を排除するために、市民や事業者の皆さんは、次のことに努めましょう/債権の回収やもめごとの解決に暴力団の威力を利用しない/暴力団の威力を利用する目的で、暴力団員または暴力団員が指定した者に金品やサービスなどを提供しない/暴力団の活動や運営に協力する目的で、金品やサービスなどを提供しない。

問合せ:市民相談課【電話】260-5129

◇マンション建て替えなどの電話相談をご利用ください
・住まいるダイヤル
(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターによる、マンションの建て替えや敷地売却などに関する電話相談
日時:10:00~17:00(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)
対象:マンションの所有者・管理組合など

問合せ:
同センター【電話】0570-016-100、【電話】03-3556-5147
マンション建替法全般について…街づくり総務課【電話】260-5422
マンションの耐震診断などについて…建築指導課【電話】260-5425

◇水道管の漏水調査にご協力を
12月まで、県企業庁から委託された調査員が、水道管の漏水調査を実施します。同調査は宅地内の水道メーターまでを対象とし、宅地内に立ち入る際は事前に声掛けします。調査員は同庁が発行した顔写真入りの従事者証明書を携行し、腕章を着用します
※この調査で費用を請求することはありません。
※水道局職員などをかたった訪問が増えています。少しでも不審に思ったら、絶対に家の中に入れないでください。

問合せ:
大和水道営業所工務・配水課【電話】261-3258
下水道経営課【電話】260-5468

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU